
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2014年8月25日
プロジェクト達成しました!
【スポンサー募集の終了と目標額達成のご報告】
昨夜、スポンサー募集が終了し、おかげさまで113 人の方からご支援を賜り、無事プロジェクトが成立いたしました。最終的には、113人の方から1,435,000円という支援額をいただき終了致しました。最後までご支援いただきあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました!この場をお借りしまして、改めてプロジェクト支援金募集期間の終了と達成、そして皆様への感謝をお伝えさせていただきます。震災前後の定点撮影記録集「オモイデピース」製作をスタートさせることができることへの感謝の気持ちでいっぱいです。
本プロジェクトにつきましては、まず震災前の仙台市沿岸部の写真の収集からスタートし、震災後の同場所の定点撮影、写真をもとにオモイデを語っていただく会の開催、「オモイデピース」掲載キャプションの作製という手順で進めます。順調に作業が進んで11~12月頃完成というスケジュールを予定しております。Facebook(https://www.facebook.com/20seikisendai)で、進捗状況や製作情報などを提供してまいりますので、時々覗いて見てください。
後日改めまして、「オモイデピース」掲載名(本名、ログイン名のどちらか)や各商品の発送・開催など、「READYFOR?」メッセージでご連絡を差し上げますので、どうぞよろしくお願いいたします。
佐藤正実
2014年8月26日
リターン
5,000円
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・本プロジェクトで製作する定点観測記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」1冊
・震災前・後のまちの様子を写したオリジナルポストカード8種類
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・本プロジェクトで製作する定点観測記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」1冊
・震災前・後のまちの様子を写したオリジナルポストカード8種類
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人













