アメリカの小児ガンの少女に富士山と桜を観せたい

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2020年4月10日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
#子ども・教育
- 現在
- 1,921,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 51日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 64人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
#国際協力
- 総計
- 11人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
#観光
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私の名前は立木丘司と申します。東京都江戸川区在住です。
仕事はフリーのデザイナーです。学生時代からボランティア活動を続けており、障害児などのリクリエーション介助など、主に社会的弱者に対して支援をして参りました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私のボランティア活動を通じて、今回日本に招待したいと思っております、SARAと出会います。
彼女は10歳。やり取りはインターネット、SNSが主です。そこで驚いたのが日本への造詣が深い事でした。彼女は海外旅行の経験はありません。私が昨年撮った千鳥ヶ淵の桜を見せてあげました。彼女はものすごく感動し、来年絶対日本に行って実物を観てみたいと、その時は是非アテンドしてねと言われました。私は考えました。千鳥ヶ淵も良いけれど、私自身が1番感動した風景をSARAに観てもらいたいい。それが今回計画している山梨県富士吉田市浅間神社なのです。桜に富士山、そのコントラストにきっと感動するに違いない、中々困難な治療にも耐える中でのSARAの笑顔にして差し上げたい、その一心で、今回の企画を立てました。
▼プロジェクトの内容
アメリカの小児ガンと闘っている少女に桜と富士山を同時に観せてあげたい。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今年は例年になく桜の開花が早いという予想が出ています。計画地は標高が東京に比べれば、比較的高くその分開花も遅れる事を予想しています。また心配なのがお天気です。その代替地については候補地の選択(富士山が見えてかつ桜ができれば満開の場所)に同条件に近い場所を検討しています。
プロジェクト終了要項
寄贈するもの
日本への渡航費用・滞在費
寄贈個数
500000円
寄贈完了予定日
2020年4月15日
寄贈先
SARA.ISHIBASHI
その他
※余剰した分につきましては、彼女の治療費に充てて頂きます。
※コロナウイルスの影響で予定通りに渡航することができない場合、日程を延期して実施いたします。
日程に関しては、関係省庁からの発表に基づき対応いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

サンキューレター写真(紙媒体)添付
少女のバッグには壮大な富士山、すぐ近くには咲き誇った桜のコントラストが素晴らしいと思います。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

サンキューレター写真(紙媒体)添付
少女のバッグには壮大な富士山、すぐ近くには咲き誇った桜のコントラストが素晴らしいと思います。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月












