
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2020年7月13日
たくさんのご支援、ありがとうございました!!
こんにちは!
”児童養護施設にクッキーを送付するプロジェクト”にご支援頂きまして
心より御礼申し上げます
この度は温かなお心寄せとご支援を頂き誠にありがとうございまし
先日、7月13日を持ちまして、
無事にプロジェクトが大成功で成立しましたことを
ご報告させて頂くとともに
改めまして、
皆様のお力添えと温かいご支援、お心を寄せて頂いたことに
感謝を申し上げます
ありがとうございました!
プロジェクトといたしましては
掲載から1日経たずして目標金額の40万円に到達し
最終的には
支援者数106人・支援総額79万6千円のご支援を賜りました
目標金額を遥かに上回る200%という達成率でした。
心から御礼申し上げます
The Burnの米澤シェフをはじめ素敵な個性光るスタッフの皆様が
子供達の為に焼いて下さったクッキーは以下です。
プレーン
ココナッツ&カランツ(干しぶどう)
チョコレート
全3種でした!
送付した施設の子供達からは
「普段見たことも食べたこともないような美味しいクッキー!」
「びっくりするくらい美味しいクッキー!」
「また食べたい!!」
との声で溢れました
この喜びの声は、
温かい心で支援して下さった皆様宛への言葉でもあります
今回、皆様のお力なくしては
実現できなかったことです。
これだけたくさんの児童養護施設に暮らす子供達に笑顔が届いたこ
改めまして
心から感謝申し上げます
ありがとうございました!
日本で家庭に暮らせず社会的養護を受けながら暮らす子供達の数は
増加が止まらず、
3万7千人を超え、
その理由も「虐待」など
子供の心に影を落とすような内容が昨今は多く
まだまだ現状は厳しく悲しい状況です。
今回このプロジェクトを通して
児童養護施設の存在や社会的養護下にある子供達の存在
そしてその問題に触れた皆様には
どうかこの先も、
社会的養護を受ける子供達、
そして日本が抱える重大な問題、
子供の健全な育成が崩壊しつつあるということを
頭の片隅でもいいので、思いを持ち続けて頂ければ幸いです
最後になりますが
本当に、本当に、心からありがとうございました!
P.S 子供達から届いた感謝の色紙を一部添付します
個人情報保護の観点から、
児童の名前が書いてあるようなお礼状や写真は皆様と共有が
できま
どうかご容赦、お許しください。



リターン
1,000円

代表 中川マリーよりご報告と御礼のEメール送付
代表 中川マリーより、
この度のプロジェクトのご報告とフィードバックと合わせて
御礼の言葉をEメールにて送付させて頂きます
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

Weekly Lunch Ticket @The Burn (平日/1名様)ランチチケット
レストランと生産者、両者が生み出すハーモニーをこの先もずっと続けていきたいという米澤シェフの想いが込められた
”サスティナブルグリルレストラン”「The Burn」にて、平日ランチタイムにお使いいただけるランチチケットです。
NYスタイルの開放的なカジュアルダイニングで、新しい「食」の体験を!
※有効期限(6ヶ月)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1,000円

代表 中川マリーよりご報告と御礼のEメール送付
代表 中川マリーより、
この度のプロジェクトのご報告とフィードバックと合わせて
御礼の言葉をEメールにて送付させて頂きます
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

Weekly Lunch Ticket @The Burn (平日/1名様)ランチチケット
レストランと生産者、両者が生み出すハーモニーをこの先もずっと続けていきたいという米澤シェフの想いが込められた
”サスティナブルグリルレストラン”「The Burn」にて、平日ランチタイムにお使いいただけるランチチケットです。
NYスタイルの開放的なカジュアルダイニングで、新しい「食」の体験を!
※有効期限(6ヶ月)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,390,000円
- 寄付者
- 279人
- 残り
- 7日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日









