
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2015年4月10日
フロランタン最中の歴史?!
本日から支援の引換券の中に、フロランタン最中を加えました。門真の名産で有名なのは、はすね最中で、大阪の貴重な名産品の1つです。
門真はもともと低湿地帯で水郷の名残があります。その風土を活かし、れんこんが栽培されてきました。歴史はそれほど古くないですが、大正時代に加賀の蓮と備前の蓮を交配させて新種の蓮(はす)が作られました。それが門真蓮根(れんこん)です。昭和になってからは、門真の蓮根作付け面積は、大阪府下の9割以上を占めるようになりました。しかし戦後はその蓮畑もほとんど見られなくなってしまいました。今でも門真蓮根というのは売っているそうですが、値段が高くて、なかなか一般庶民の口には入らないとか。
そんなれんこんをモチーフにした菓子を作り続けているのがマツヤ製菓さんです。
れんこんをかたどった、はすね最中のあんこの代わりに、フロランタン(フランスの菓子:クッキー生地の上にキャラメルやアーモンドをからめたもの)が中に入っているのが、フロランタン最中です。
和洋合体した、このフロランタン最中は若者にすごく人気があるそうです。
門真といえば、家電だけではなかったんですね!
是非、一度お試しあれ!!
リターン
3,000円
■お礼のメッセージカード
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え
■本 「派遣ナースのコミカルなお仕事」
■メール(電話)相談(希望者のみ)(派遣労働、看護師の復職、キャリアアップ、介護、福祉に関する悩みなど)
回数(電話):1回 時間(電話):30分程度 有効期限:2015年12月31日
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメッセージカード
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え
■本 「派遣ナースのコミカルなお仕事」
■メール(電話)相談(希望者のみ)(派遣労働、看護師の復職、キャリアアップ、介護、福祉に関する悩みなど)
回数(電話):1回 時間(電話):30分程度 有効期限:2015年12月31日
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

不登校の思いを川柳にした冊子を作って社会に発信したい!
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/27

現代音楽、福士則夫作品展。「1974年から現在(いま)へ」
- 支援総額
- 583,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/29
音楽劇を通して「命の大切さ」「動物のきもち」を子供達の心に響かせる♪
- 支援総額
- 333,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/22

旭川市で子供連れで安心して入れる親子caféをOpenしたい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/29

世界初!健康食品「アイクルミ」で、難病の方を元気にしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/11











