
支援総額
713,000円
目標金額 680,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2015年6月9日
https://readyfor.jp/projects/3742?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年06月04日 15:54
25回目のイラストができました!
「風邪引いたの?」と言われたことがずっと心に引っかかり、仕事をやめてしまった・・・という回答がありました。

聴覚障害者は聞こえないので、自分の声がどんな風に聞こえているのか、わかりません。
聴者は聞こえているので、自然に言葉を話せるようになります。
でも聴覚障害者は聞こえていない状態で言葉が話せるように訓練をしますので大変です。
聴覚障害者は十人十色で、性格もそれぞれ違います。聴者とおなじように心の強い人や弱い人もいらっしゃいます。
どんなことを言われても慣れている人、平気な人、小さい事でもなんでもないことを言われても深く心が傷つき、引きこもってしまう人がいます。
リターン
3,000円
1)イラストお礼状
2)「聴覚障がい者と聴者のマナーの認識の違いって?」小冊子1冊
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【個人用】
1)パラパラ漫画の最後にお名前掲載(ロール)
2)色紙に描いた似顔絵1枚(※子ども、家族、ペット似顔絵おひとりまで)
+3,000円の引換券の品
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)イラストお礼状
2)「聴覚障がい者と聴者のマナーの認識の違いって?」小冊子1冊
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【個人用】
1)パラパラ漫画の最後にお名前掲載(ロール)
2)色紙に描いた似顔絵1枚(※子ども、家族、ペット似顔絵おひとりまで)
+3,000円の引換券の品
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社あわわ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
認定NPO法人ちばこどもおうえんだん
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人 ハナコプロジェクト
星野工房
東京国立博物館

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
6%
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 55日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 665人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日










