このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

コロナに負けない児童養護施設の子供達へカブトムシを贈りたい!

コロナに負けない児童養護施設の子供達へカブトムシを贈りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

6,000

目標金額 1,000,000円

支援者
2人
募集終了日
2020年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/37972?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

はじめまして。吉崎由里です(60代主婦)。

東京都出身。教育施設で子供へサポートをする仕事をしていました。

 

今回コロナでの子供の苦労を考え、子どもたちを笑顔にしたい!という想いから、

活動をすることにしました。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

虐待などの様々な理由で親と暮らすことのできない子どもたちが生活する児童養護施設、保育施設等へ

カブトムシを贈る。

 

コロナの影響で思うように外出が出来ない子供たちにとって、カブトムシの飼育を通じて楽しさや思いやりの気持ちを育む機会になるのではないかと考えました。

 

私が小さい頃、身近に昆虫がいるのがあたり前でしたが、現在は都市化により触れ合う機会もずいぶん減った気がします。

 

子供にとってかけがえのない経験をさせてあげたい。コロナによるストレスを少しでも減らしてあげたいと思い、このプロジェクトをスタートしました。

 

▼プロジェクトの内容

長野県のカブトムシを児童養護施設、保育所、学校、ひとり親家庭に贈る。

現在50か所の施設への送付を計画しています。

 

プロジェクト実行には個体の調達や飼育にあたっての経費、場所の確保、郵送費等コストの調達が必要不可欠です。

 

子供を笑顔に!ささないなことかもしれませんが、幼少期にカブトムシの飼育をしたことがある方

はこの経験が大人になった今も心に残っている貴重な経験となっていることと思います。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

多くの子供がカブトムシと触れ合う経験を通じて、心の居場所や前向きな気持ち、人へのおもいやりの気持ちを育める機会になると信じています。

 

動物を飼うのは難しいけど、昆虫飼育を通じて自分ではない他の生命を大事にする気持ちを養い、子供達が大人になる過程の中で、社会・人権・環境・生命などの地球レベルで物事を思考出来る大人になってもらいたいと考えています。

 

このプロジェクトが社会全体のコロナへの対策の一役になればと心から願っております。

 

 

尚、寄贈品が昆虫となるため飼育状況によりプロジェクトの予定施設数に満たない可能があります。

又、配布にあたり種の保存法やその他関係法令を順守の上対応を行っております。

その他、配布対象外となる団体、暴力団等からの応募については固くお断り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト終了要項

寄贈するもの    
カブトムシ・クワガタ成虫

寄贈個数    
カブトムシ、もしくは、クワガタ入りのカゴ 合計50セット

寄贈完了予定日    
2020年8月31日

寄贈先    
配布先の対象:全国の児童養護施設、保育所・学校、ひとり親家庭

その他    
・寄贈先に関して
 寄贈先の決定方法(公募・先着順)
 適切に寄贈先を決定出来る理由:電話・メールでの先着順のため。

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/37972?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

60代主婦。昔から子供が大好きで、教育施設で子供をサポートする仕事をして来ました。子供達が明るく元気に笑顔で生きられる社会にしたいという強い思いから活動をスタートしてます。「増加する子供の自殺、虐待、差別、いじめ、格差」を少しでも減らすことが出来ないか。社会の抱える課題と向き合い、一人の人間としてどう関与していくべきか考え、行動して行きたいと思います

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/37972?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

子供を笑顔に!さわやかなご協力に感謝

・サンクスメール

申込数
2
在庫数
198
発送完了予定月
2020年8月

5,000


alt

子供に笑顔を!コロナに負けない

・サンクスメール

申込数
0
在庫数
70
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

子供を笑顔に!さわやかなご協力に感謝

・サンクスメール

申込数
2
在庫数
198
発送完了予定月
2020年8月

5,000


alt

子供に笑顔を!コロナに負けない

・サンクスメール

申込数
0
在庫数
70
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

60代主婦。昔から子供が大好きで、教育施設で子供をサポートする仕事をして来ました。子供達が明るく元気に笑顔で生きられる社会にしたいという強い思いから活動をスタートしてます。「増加する子供の自殺、虐待、差別、いじめ、格差」を少しでも減らすことが出来ないか。社会の抱える課題と向き合い、一人の人間としてどう関与していくべきか考え、行動して行きたいと思います

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る