
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2014年7月13日
残り10日 取り組みのご報告
プロジェクトの終了まで残り10日になりました。
達成まであと半分と少し。達成に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。
7月、今ではすっかり遠い話になった夏休みですが
学生の皆さんは楽しみな時期だと思います。
大人になると夏は暑くて、エアコンの効いた室内が一番良いと
言う方も少なくないかもしれませんが、
子どもの頃は、やっぱり外で思いっきり遊びたいものでした。
今も、放射能と向き合いながら
外出や外遊びを制限している子どもたちが、夏休みの間だけでも
放射能を気にせず、外で思いっきり遊び、お腹一杯ご飯を食べる。
そんな活動を、食の面から少しでも力になりたいと思います。
また先日、野菜をお届けした路上生活者サークル「レインボー」さんが
記事にしてくださっていたので紹介します。
また、今月も同様に有機野菜を使っていただこうと思っております。

現在、募集しているプロジェクトの資金は
7月15日以降に寄贈する有機野菜の購入費用などに充てさせていただきます。
ご支援、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・オリジナルバッジ
・ウエブへの名前掲載(希望される方のみ)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・オリジナルバッジ
・ウエブへの名前掲載(希望される方のみ)
・乾燥野菜のセット(被災地支援などに提供予定のものです)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・オリジナルバッジ
・ウエブへの名前掲載(希望される方のみ)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・オリジナルバッジ
・ウエブへの名前掲載(希望される方のみ)
・乾燥野菜のセット(被災地支援などに提供予定のものです)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 9時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

セカンドピースサポーター募集中 / 保護犬のための継続応援
- 総計
- 16人














