
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 403人
- 募集終了日
- 2020年8月28日
あと12時間!公演時の感染防止対策について
ついに最終日になりました。
これまでの皆様のご支援、本当にありがとうございます。
あと12時間となりましたが、ご支援をよろしくお願いいたします。
公演に際して、あらためて感染防止対策についてご紹介させていただきます。
今回上演する会場のザ・スズナリでは、小劇場協会による「東京都内の小劇場における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を基に独自のガイドラインを作成し、劇場スタッフ、公演関係者全員に対する指針としています。
小劇場協会のガイドラインは、公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場・音楽等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を基に作成されており、今後の状況によって随時見直しを行う予定です。
・お客様へは劇場内ではマスクの着用をお願いし、マスクのない方へは配布の準備。
・開場前に屋外に通じる全てのドア、窓を開け大規模な換気を行う。
・入場待ちの混雑を避けるため、当日払いをなるべく避け、整列時はソーシャルディスタンスを確保する。
※足元の目印や腰掛不可位置を表示。
・窓口に飛沫防止シールドを製作。
・品物や現金のやり取りを最小限にする。
・お客様のお名前、電話番号、来場日時、座席番号を控えたリストを劇場に提出。
(万が一コロナ感染者が出た場合、関係機関へ提供の為)
・入場時にお客様全員の手指消毒と非接触型の装置にて検温を実施し、37.5度以上の場合には入場を不可とする。
・入口の他にもトイレや客席入り口などに消毒液を設置。
・開場中の歓談を控えるようにアナウンスする。
・客席の前後左右に適度な空間を空ける。
・客席最前列と、演技エリアは2m以上空ける。
・可能な限りソーシャルディスタンスを確保し、アクシデントによる濃厚接触を避けるため細心の注意を払う。
・終演後は屋外に通じるすべてのドア、窓を開け大規模な換気を行う。
・1公演終了ごとに舞台上、客席、観客導線の消毒を実施する。
また、今回は終演後に出演者とのご面会はできません。生ものや、食べ物等の差し入れはお控えください。
終演後は公演関係者リストおよび来場者リストを最低1ケ月保管します。
公演関係者は、稽古開始2週間前から、公演終了後2週間不要不急の外出、3密の場所を控え、稽古中もマスクやマウスガードの着用。手指消毒。稽古場内の換気、稽古場は稽古終了時に毎日消毒。体調管理など細心の注意を払って臨んでいます。
どうぞ、皆様よろしくお願いいたします。
下記リンクのザ・スズナリのホームページでは、会場の写真と共にご覧いただけます。
リターン
10,000円

NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ
・お礼のメール
・劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ1枚(フリーサイズ)
※Tシャツの色はおまかせください
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

鳥獣戯画を全力応援!
・お礼のメール
- 申込数
- 173
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ
・お礼のメール
・劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ1枚(フリーサイズ)
※Tシャツの色はおまかせください
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

鳥獣戯画を全力応援!
・お礼のメール
- 申込数
- 173
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

【能登半島地震|被災地の赤ちゃん・子どもたちに支援活動をしたい】
- 支援総額
- 87,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 3/25

認知症予防ライブを行うための器材を運ぶ為の車両を買い替えたい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/29

奈良|三輪のえべっさん『狛犬祭』で御鎮座1100年を盛り上げたい
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 4/30

近代化遺産を未来へ、旧摩耶観光ホテルをみんなの力で守りたい!
- 支援総額
- 7,277,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 8/28
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
- 支援総額
- 2,130,500円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 3/29
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4













