
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 374人
- 募集終了日
- 2016年3月3日
リターンのご紹介
こんにちは。3keys理事の三谷宏治です。3keysの取り組みを、ふだんは理事というかたちで応援しています。
でも、その応援の輪を、もっともっと拡げたい!みんなで子どもたちの未来を支えたい!補助金や一部の財源ではできないこともしていきたい!そう思っています。
このクラウドファンディングはそのための、素敵な仕組みです。3keysを持続可能な活動とするために、そして、いま困っている子どもたちが未来への扉を見つけられるように、ぜひ、ご参加ください。
今回、リターンにもなっている私の本の紹介をしておきます。

・『お手伝い至上主義でいこう!』(プレジデント社):子育ては有期・予算限定の人材育成プロジェクト。その目的は子どもの自立と幸せのハズ。親のすべきは過干渉でなく任せることと応援すること。
子どもたちには、いっぱいのお手伝いとヒマな時間、ちょっぴりのお小遣いを。それが自由な発想と決める力、行動力につながります。

・『親と子の「伝える技術」』(実務教育出版):ムリ・イヤ・ビミョーといった「ワンワード」でのコミュニケーションをやめ、「文章でお話をする」だけで、コミュニケーション力は劇的に上がります。
心が伝わり、気持ちが優しくなります。ケンカが減り、ふだんは仲よくないお父さんとの会話が増えたり……。『脱ワンワード』週間のワークシートとシール付き。他にも『1分間スピーチ』など親子でできる実践の書です。

・『ルークの冒険』(実務教育出版):小学高学年生以上が自分で読める、科学的思考を伸ばす本です。その基本は「座って悩まない」こと。
円柱を探せ、グラスや紙コップのカタチのヒミツなど、大人でも目から鱗のお話がいっぱいです。子どもと一緒に取り組みましょう。主人公はイワトビペンギンのルーク。彼には実は一族の将来を担った秘密のミッションがあるのです。
リターン
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
■ サンクスメール
■ ポータルサイトのロゴ入りステッカー
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
■ サンクスメール
■ ポータルサイトのロゴ入りステッカー
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9

失明犬の介護グッズ製作の為の3Dプリンターを新調したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/24

女川町の復興の軌跡をたどる映画「サンマとカタール」を作りたい
- 支援総額
- 2,009,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 2/16













