3x3バスケ女子プロチームを新設して能登に活気を呼びたい!
3x3バスケ女子プロチームを新設して能登に活気を呼びたい!

支援総額

3,916,000

目標金額 3,500,000円

支援者
181人
募集終了日
2024年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/3x3-noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月18日 20:36

皆さん明るいです。

ご支援者のみなさま、大変お世話になっております。

合同会社 Break through 代表の谷 遼典です。

みなさまからの温かいご支援、まことにありがとうございます。

 

先日、輪島で頑張っている方たちとの懇親会に出席しました。
場所は夥汲(くわぐみ)さんでした。
 
20240717_185034.jpg
 
 
料理を作るのは夥汲の井上さんだけでなく、輪島の人気店、のと吉の坂口さんと美喜寿司の松野さんという超豪華メンバーです。
 
井上さんは、能登の食材が好きで大阪から移住してきた方です。話も面白く、すぐに輪島の皆さんと仲良くなり馴染んでいました。被災しお店はまだ休業していますが、必ず輪島でお店を再開すると準備しています。
 
坂口さんは、料理人仲間と避難所の炊出しを続けています。皆さんに美味しいものを食べてもらおうと毎日頑張っています。お店は被害が大きいですが、大変な中でも輪島で再開すると言っていました。
 
松野さんは、震災でお店に大きな被害を受け休業していますが、1月10日には再建の為、工務店やハウスメーカーに問い合わせしていたということです。僕がボランティアに行った輪島中学校の避難所の運営も頑張っていました。すごい行動力です。
 
 
20240717_193556.jpg
 
 
他のメンバーも、前向きに輪島の事を考えている明るい方たちです。
 
特に驚いたのは、震災後に関東から住民票を移しこちらで漁業関係の仕事をしているという女性です。輪島の良さを僕ら以上に語ってくれました。
 
 
20240717_185038.jpg
 
 
輪島高校バスケ部の後輩の両親、いつも輪島のためにいろいろ企画してくれている木材屋さん、いつも楽しい会に誘ってくれる酒屋さん、美味しいお酒を造っている酒造さんなどなど年齢も関係なく明るい話ができました。
 
そして、3x3のことは皆さん、若い人のチャレンジは応援すると激励してくれました!
やはり地元の応援は嬉しく、絶対やろうと改めて思いました。
 
 
20240717_190125 コピー.jpg
 
 
合同会社 Break through
代表 谷 遼典

mail 3x3noto@gmail.com

※チラシ設置してもよいよ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

リターン

3,000+システム利用料


【サイン色紙】 | 3,000円

【サイン色紙】 | 3,000円

●感謝のメール
●選手のサイン色紙

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

●感謝のメール
※こちらはリターン品なしで、全額支援になります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


【サイン色紙】 | 3,000円

【サイン色紙】 | 3,000円

●感謝のメール
●選手のサイン色紙

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円

●感謝のメール
※こちらはリターン品なしで、全額支援になります。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る