人吉球磨に農福連携の風を

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2021年2月3日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
#医療・福祉
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
#災害
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして!今回のプロジェクトの実行者である久保田大輔と申します。
現在、福祉の施設で働きながら休日は趣味であるお菓子作りをしたりしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在、福祉の施設で働いていますが、あるきっかけで社内で農業部署を新規で立ち上げることになり、農業の事を調べていくうちに人吉球磨にはたくさんの休耕地があること、農作業は障害を持った人でもやれることがたくさんあり障害者の人達の生き甲斐や居場所を作ることが出来るのではと思い今回のプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
人吉球磨にはまだない栽培方法でブルーベリーを栽培し、障害者の人達の働ける居場所作り、地域に障害者への理解を得てもらえる為のブルーベリー農園を設立します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
設立予定地である錦町は『剣豪とフルーツの里』と呼ばれており梨や桃の栽培が盛んな地域です。
この中にブルーベリーを加え新たな特産品とし、また障害をもった人たちの居場所作りが出来るようにしたいと考えています。
▼プロジェクトの終了要項
オープン完了予定日:2021年7月1日
建築・改修場所:熊本県球磨郡錦町大字西字蔵の元502-2
建築・改修後の用途:ブルーベリー農園
その他:着手予定日:2021年1月10日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
感謝のお手紙と報告書
金額を問わず支援してくださった方全員へ感謝のお手紙と農園計画の進捗の便りを手紙で送付させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

感謝のお手紙と報告書&手作りジャム(1個)
金額を問わず支援してくださった方全員へ感謝のお手紙と農園計画の進捗の便りを手紙で送付させていただきます。またブルーベリー初収穫時に取れたブルーベリーを使ってジャムを作り、お届けいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
感謝のお手紙と報告書
金額を問わず支援してくださった方全員へ感謝のお手紙と農園計画の進捗の便りを手紙で送付させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

感謝のお手紙と報告書&手作りジャム(1個)
金額を問わず支援してくださった方全員へ感謝のお手紙と農園計画の進捗の便りを手紙で送付させていただきます。またブルーベリー初収穫時に取れたブルーベリーを使ってジャムを作り、お届けいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月










