令和2年7月豪雨被災地救済プロジェクト

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2020年11月10日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
#医療・福祉
- 現在
- 785,000円
- 寄付者
- 23人
- 残り
- 7日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 7,213,000円
- 寄付者
- 254人
- 残り
- 29日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは、一般社団法人新未来会です。
私は、この会の代表理事で横田 眞由美と申します。
この度、ボランテア活動を始めたのは、私自身、若い頃から「人のために何かをしたい」との思いで、
保育園や医療機関などに勤務いたしました。
40歳前に結婚し専業主婦となりましたが、何か世間のために出来る事はない考えました。
その様な時、同じ考えを持つ同志が集まり、昨年6月本店を岡山に置き「新未来会」を立ち上げました
主な活動は、介護福祉活動やボランティア活動を行っています。
会の中心メンバーは、副代表 鈴木 計夫(大阪大学名誉教授)、同じく副代表で、細澤 治(㈱篠塚研究所顧問)及び賛助会員 渡辺 勸(ラメラ設計代表)を中心に理事7名・会員2名で結成されています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
令和2年7月豪雨により災害を受けた熊本県人吉市に対し、消毒液次亜水(高濃度アース次亜水250)を寄贈いたしました。
この消毒液は、人に害はなく新型コロナウイルスやインフルエンザ等のウイルスに効果があり各大学でも立証されています。
また、避難所にお風呂場を自衛隊が設置してくれたのですが、お湯や水があるところでも安心して使用できる消毒液が出来ればいただきたとの、市からの要望で8月早々、この消毒液を寄贈させていただきました。 市の責任者の方から、「使い勝手が良い」とのお礼の連絡をいただき、9月25日には、熊本県知事 蒲島 郁夫氏より感謝状もいただきました。
ここで第2弾として、復興・復旧が次の豪雨もあり大変な人吉市に対し、前回と同じ消毒液を寄贈したいと思っています。
これは、修理が遅れてる住宅床下のカビ悪臭にも効果があり、当然、ガレキにもスプレーするだけで効果があります。 しかし私共の資金力が乏しいため、この度、クラウドファンディングを活用し、皆様から暖かいご支援を賜るべく、お願いをいたしております。
是非、宜しくお願い申し上げます。
▼プロジェクトの内容
衛生物資が不足しているので、クラウドファンディングを利用し消毒液を被災地に送りたいとの思いから始めました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
岡山県では、県を窓口に各市町村へマスクや消毒液を寄贈し、こども園等施設に配布して頂いています。県内はもとより、県外へとも支援の輪を広げていくにあたり、今夏被災された九州の方々への支援をと思いました。
▼プロジェクトの終了要項
・寄贈するもの
消毒液
・寄贈個数
300本
・寄贈完了予定日
2020/11/20
・寄贈先
熊本県人吉市 県南広域本部(同意取得済み)
URL: https://www.pref.kumamoto.jp/kennan/
・その他
仕入先:(株)すぎやまクリエイト
仕入の状況:仕入済み
仕入先との取引実績の有無:有
必要な数を具体的に仕入れることができる見込みの有無:有
品質・性能:良
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

くまもと名物「正観寺 松風」
松風は熊本伝統の焼き菓子であり、天皇陛下に献上された物です。伝統の焼き菓子を守る事、また経済効果を考えたものです。
http://shokanji-maruho.com/matukaze.html
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

しらいし海苔 10枚入り小袋 10袋
しらいし海苔は、岡山県笠岡諸島で栽培された瀬戸内海苔です。分厚く風味の良い海苔で、一度召し上がったら気に入って頂けると思います。また、離島では釣り客や観光客が減少し島民の生活が苦しくなっております。
白石の海苔店
白石回漕店
代表:天野 亮
笠岡市白石島536-1
TEL(0865)68-3012
https://otafuku.ocnk.net/product/1
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

くまもと名物「正観寺 松風」
松風は熊本伝統の焼き菓子であり、天皇陛下に献上された物です。伝統の焼き菓子を守る事、また経済効果を考えたものです。
http://shokanji-maruho.com/matukaze.html
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

しらいし海苔 10枚入り小袋 10袋
しらいし海苔は、岡山県笠岡諸島で栽培された瀬戸内海苔です。分厚く風味の良い海苔で、一度召し上がったら気に入って頂けると思います。また、離島では釣り客や観光客が減少し島民の生活が苦しくなっております。
白石の海苔店
白石回漕店
代表:天野 亮
笠岡市白石島536-1
TEL(0865)68-3012
https://otafuku.ocnk.net/product/1
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月










