自然豊かな桜川市に駅もICも近い所にキャンプ場を皆で作りたい!!

支援総額
目標金額 5,140,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2023年5月7日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
#まちづくり
- 総計
- 0人

人とペット幸せな暮らしを地域から広げたい!紀州を巡るトリミングカー
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 53日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
自己紹介
ご覧頂き有難うございます!
私は産まれてから現在37歳まで茨城県の桜川市に住み、石材業が盛んなこの桜川市で、社会に出てから20年石材業で生活しています。
私達の住む桜川市は、周りは筑波山や加波山などの山に囲まれていて昔から石材業で盛な地域で真壁の小目石は迎賓館にも使用されてる石材です。田舎ならではですが、近隣の交流もあり困った事が有れば助けあえる様な親しみ易い風土です。ですが、近年外国産の石材の輸入もあり石材業で栄えていた桜川市は年々衰退して行ってるのが現状です。安産祈願で知られる雨引観音や雛祭りの時期には旧真壁の雛祭りも有名です。山間でお米も美味しいので煎餅もとても美味しいです。
桜川市に新たな場所を作りたい!自然を活かした楽しい場所を作ろうと活動をしている、私を含めた「フォースプレイス」の仲間達で活動しています。私達は生まれ育った桜川市を少しでも盛り上げたく、自然豊かな桜川市で自然を活かして市を盛り上げたく集いました。
各々時間を作り、キャンプ場を作るべく山に行き、宣伝公募の為SNS配信動画撮影や山の整備の為、枝払いなどを行っています。私達はみんなが楽しめる空間を目指し、先ず自分達も楽しみながら活動する様心がけています。
どうか私達の住む桜川市を少しでも活気付ける為、桜川市に新たな場所を、空間を作る為ご支援宜しくお願い致します!
SNSも配信してます!
『https://www.instagram.com/4th_place_filllage_/』
『https://www.instagram.com/4thplace_filllage/』
YouTube
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私を含め仲間は別の活動を経て、桜川市の現状を知り、私達の街は楽しめる場所も少なく、過疎地認定をされてしまいました。つくば市の隣の市であるのに過疎地認定もされてしまい、年々錆び付いている現状を改めて認識しました。
そこで桜川市を盛り上げよう!桜川市に新たな場所を作りたい!楽しい場所を作りたい!と思い活動しています。また、キャンプ場は近年コロナウィルスの影響もあり人気で市の利点でもある自然を多く活かせ、大きな施設の必要もなく、あまり交通の便の良い場所には無いので私達の活動する場所に適していると思いキャンプ場を是非基本とした場所を始めたいと思いました。
現在の桜川市は住んでいる人からすれば特に際立った場所の無い市であり、しかし自然は豊かでその何も無い所が魅力の市だと思います。
基本的なキャンプ場は遠方からの集客をメインとするでしょうが、私達の空間は遠方からのお客様以外にも、近隣や市民が気軽に遊びに来れる、コーヒー一杯飲みに来れる、「行けば誰かが居る」そんな温かい空間を作りたいです。
プロジェクトの内容
JR岩瀬駅も近い、筑西桜川ICも近い山にキャンプ場を基本とした『みんなが訪れられる場所』を作りたいと思います!(2024年7月頃オープン予定)
桜川市を通る日本有数の自転車専用道路「つくば霞ヶ浦りんりんロード」で訪れる、サイクリストや、ツーリングやジムニーなどで訪れる方々や桜川市市民が気軽に訪れられ空間です。
住所:〒309-1217茨城県桜川市犬田1493付近
営業時間:8:30〜17:00(定休日 第2・第4水曜日)
1サイト(一泊3,000円〜5,000円予定)
デイキャンプ(2,000円予定)
キャンプ場貸切1日(100,000円予定)
手ぶらでキャンプ(一式一人8,000円)
いただいたご支援は【キャンプ場開拓】のための費用に充てさせていただきます。
開拓整地機材:約100万円
トイレ、合併浄化槽:約150万円
撮影機材通信広告費:約30万円
諸経費(人件費、電気代、作業用具等):約100万円
クラウドファンディング手数料・オプション手数料・税
プロジェクトの展望・ビジョン
駅も近い私達のキャンプ場は、電車やバス等でも気軽に訪れていただくことができます。キャンプ用品も何も無くても、行けばキャンプが手軽に出来るキャンプ場。1人でも、ファミリーでも準備要らずで、どなたでもキャンプが楽しめる場所にしていきます。
*今後は災害時には近所の支援施設としても活用出来るような場所にしたい。その為には、井戸を掘り水道が止まっても水が使用出来る様にして、露天風呂を作りお風呂が入れる様にしたいと考えています。
キャンプ場でも有り、サバイバルゲーム等のイベント会場にも使用出来、カフェでも有り、屋台でも有り、お風呂も入れる場所を実現したい。
私達はキャンプ場を通じて桜川市を盛り上げたく、憩いの場所を作りたいと思っていますので、どうか私達にご支援を宜しくお願いします!!
- プロジェクト実行責任者:
- 古橋朋也
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
桜川市に、出来上がる過程からYouTube等で観れる。気軽に寄れるキャンプ場開拓を行って行きたいです。そして錆び付いて行く桜川市に新たな場所をみんなで作りたい、先ずは、自然豊かなこの街にキャンプ場を基本とした、楽しい空間を皆で作りたい!【資金使途】開拓整地機材、トイレ、合併浄化槽、撮影機材通信広告費、諸経費(人件費、電気代、作業用具等)、クラウドファンディング手数料・オプション手数料・税
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
桜川市に自然生かした、皆が参加出来る新しい場所を作りたい!! 過疎化指定された、私達の住む桜川市を盛り上げたい!YouTube、InstagramなどのSNSでキャンプ場開拓から視聴出来る、視聴者参加型でキャンプ場を作りたい!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料

新たな場所を作って桜川市を盛り上げよう!「頑張って!コース」基本はキャンプ場の自然を活かした自由な空間を作りたい!
【お礼のメール】
お礼のメールを心を込めてお送り致します。
*リターンがない分、よりプロジェクトに充てられます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

新たな場所を作って桜川市を盛り上げよう!「応援コース!」基本はキャンプ場の自然を活かした自由な空間を作りたい!
【お礼のメール】
お礼のメールを心を込めてお送り致します。
*リターンがない分、よりプロジェクトに充てられます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
2,000円+システム利用料

新たな場所を作って桜川市を盛り上げよう!「頑張って!コース」基本はキャンプ場の自然を活かした自由な空間を作りたい!
【お礼のメール】
お礼のメールを心を込めてお送り致します。
*リターンがない分、よりプロジェクトに充てられます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

新たな場所を作って桜川市を盛り上げよう!「応援コース!」基本はキャンプ場の自然を活かした自由な空間を作りたい!
【お礼のメール】
お礼のメールを心を込めてお送り致します。
*リターンがない分、よりプロジェクトに充てられます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
プロフィール
桜川市に自然生かした、皆が参加出来る新しい場所を作りたい!! 過疎化指定された、私達の住む桜川市を盛り上げたい!YouTube、InstagramなどのSNSでキャンプ場開拓から視聴出来る、視聴者参加型でキャンプ場を作りたい!












