このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
幻のあじ、出来立て発送

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
10,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2021年3月15日
https://readyfor.jp/projects/51610?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
金田一温泉400年祭実行委員会
株式会社あわわ
d design travel 編集長 神藤秀人
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
植木温泉 ほてい湯
FUJIOKAYEG
(一社)駒ヶ根魅力発信プロジェクト

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
149%
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
14%
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
12%
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
19%
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 25日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
8%
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 42日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 0人
プロジェクト本文
▼自己紹介
飯田丈二と申します。
伊豆、白浜で生れました。父親が漁師、祖母と母親が海女をしていました。
新鮮な魚介類を食べて育ちました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「ひもの」の卸売りと小売り店を営んでいますが、商品開発や広報の費用に役立てたいと思いました。
又、漁師は、魚の水揚げが少ない時には、高値で取引されますが、水揚げが多い時は二束三文で、取引されます。地元の漁師仲間の魚介類の加工品を開発する事で、少なからず、手助けになればいいなと、
思っております。
▼プロジェクトの内容
地域独自の食べ方や、既存の加工品、新商品の開発や、それぞれの広報活動
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ネット等の通信販売の促進、商業施設(ホテル・ドライブイン等)への、卸売り。
【プロジェクト終了要項】
製作物
ひもの(あじ等)
製作完了予定日
2021年12月3日
製作個数
1000個
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/51610?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/51610?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
5,000円

黒潮天日干し
当店自慢の「ひもの」定価の3割引きで提供します。
海水で味付けし天日で干しました。
「ひもの」に関しては保健所の許可等必要ありません。
コロナウィルスの影響でリターンの遅延はありません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

黒潮天日干し
当店自慢の「ひもの」定価の3割引きで提供します。
海水で味付けし天日で干しました。
「ひもの」に関しては保健所の許可等必要ありません。
コロナウィルスの影響でリターンの遅延はありません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1 ~ 1/ 1











