
支援総額
目標金額 1,180,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2015年10月1日
5,000円引換券と、支援者全員にプレゼントを追加しました!
こんにちは、浅川です。
8月9日から始めた難病患者のための制度や不安を解消する考え方をまとめた本を全国の病院に届けるプロジェクト。
9月4日現在で91万円、77%の資金が集まりました。
最終ゴールはもう一つ先にありますが、ここまで資金が集まったのもみなさんのおかげだと思います。
本当にありがとうございます。
ところでこの資金を集めるために色んな引換券を用意しておりましたが、
「もう少し安い引換券が欲しい」
「もう少し内容が充実した引換券が欲しい」
とのお声をいただきました。
支援しようと考えている方の意見をきちんと拾わず、申し訳なく思っています。
そこで、皆さんのご意見を参考にして新たに5,000円券を追加しました。
この引換券では、「サンクスメール+書籍」がついてきます。
さらに、引換券を支援していただいたすべての方に、
「明日から使える難病患者のためのお医者さんとの相談術」
の動画閲覧権もつけることにしました。
今まで引換券にいろんな商品をつけなかったのには訳があります。
私もコーチング、カウンセリングと人の悩みを解決するサポートや海外で利用されている代替療法を紹介することを仕事にしています。
ですが、今回の本のコンセプトは、
「基本的だけど知られていない事、確実な事実を分かりやすく伝える」
というものです。
先進的な部分やスピリチュアルな部分は省いているので、正直なところ、動画も何もつけられないと思っていました。
ただ、よくよく考えてみると、お医者さんとの対話、コミュニケーションについてはお話しできると思い、今回動画をつけることにしました。
これまで「医者のかかり方」という本は幾つも書かれています。しかし医療系の方が書いたというのもあってどちらかというと医師目線から書かれた本が多いです。
これももちろん必要です。
でも肝心の患者側からの意見がないと少し得たい結果とずれてしまいます。
私の動画は患者目線で考えたもので、これまでの「医者のかかり方」系の本の内容の補足になると思うので、是非ご期待くださいね。
引換券を購入した方には、プロジェクト終了後、10月中には動画を配信できると思うので、楽しみにしてくださいね。
リターン
3,000円

・サンクスメール
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・「難病初心者の教科書 2016年1月版」の書籍プレゼント
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

・サンクスメール
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・「難病初心者の教科書 2016年1月版」の書籍プレゼント
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,513,000円
- 寄付者
- 305人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日












