難病患者の不安を解消する「難病初心者の教科書」を全国の病院に!
難病患者の不安を解消する「難病初心者の教科書」を全国の病院に!

支援総額

1,532,000

目標金額 1,180,000円

支援者
52人
募集終了日
2015年10月1日

    https://readyfor.jp/projects/5195?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年02月14日 20:35

本のサンプルを全国のRDDイベントに置いてもらいます

こんにちは、浅川透です。

 

クラウドファンディングで集めた資金で作成している難病患者のための書籍ですが、2月29日のレアディズィーズデイ(RDD)のイベントにてサンプル版を展示していただけるように話を進めています。

 

 

RDDはより良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して、スウェーデンで2008年から始まった活動です。日本でもRDDの趣旨に賛同し、2010年から2月最終日にイベントが開催されています。

http://www.rarediseaseday.jp/2016/r/top

 

 

ちなみに今年は全国32か所で行われるそうですが、展示スペースがありそうなところにお願いして置かせていただく予定です。

http://www.rarediseaseday.jp/2016/r/officials

 

 

置かせていただく地域が決まったらまたご連絡しますね。

リターン

3,000


・サンクスメール
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権

申込数
29
在庫数
制限なし

5,000


alt

・サンクスメール
・「難病初心者の教科書 2016年1月版」の書籍プレゼント
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権

申込数
13
在庫数
制限なし

3,000


・サンクスメール
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権

申込数
29
在庫数
制限なし

5,000


alt

・サンクスメール
・「難病初心者の教科書 2016年1月版」の書籍プレゼント
・「明日から使える 難病患者の為のお医者さんとの相談術」の動画閲覧権

申込数
13
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る