このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

放課後児童クラブを開業します。

放課後児童クラブを開業します。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

8,000

目標金額 1,000,000円

支援者
2人
募集終了日
2021年2月4日

    https://readyfor.jp/projects/52009lunasea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

私が学童保育所、放課後児童クラブを開業させて頂くのは、『子供達の自己肯定感を高め自分の未来を存分に楽しんでもらいたい』との思いからです。

初めまして、松嶋宏明と申します。今まで異業種の工場等で働いて来ました。昔から子供が好きで友達の子供と頻繫に会って遊んでいます。私は、子供を見てると癒され元気がもらえます。今、私は、子供の教育関連の書籍を読み漁っています、それは子供たちの笑顔を増やしたい元気に育って欲しいとの思いからです。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

不景気の世の中、小さなお子様がいて働けない主婦やシングルマザーで頑張っている方の未来をより輝かせたい。その為にも保育所開業する為のテナントを借りる資金の為だけです。

ある日、友人と食事を楽しんでいましたところ、友人が次は本屋に行こうと言うので私もついて行きました、その時に『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』という本を見つけました。自己肯定感が低いと自分に自信が持てずチャレンジ精神弱くなってしまい夢を持てない子供達が多く存在します、そこで私は子供達に自信を持って楽しみ切った未来を送れるように夢を持って楽しく勉強できる環境を提供したいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

皆様から寄せられたご支援で学童保育所を開業させて頂くためのテナントを借り、子供達が楽しく勉強、遊べる環境を提供させていただきます。

テナントは、コロナの為、20名入るところ10名にソーシャルディスタンスで座り、業績拡大したら土地を購入し保育所を建て40名を目指します。子供達には明るく元気に楽しく過ごせるのと退所する時には、夢と希望でいっぱいで中学校に進学してもらう為にも子供達の力になりたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

群馬県の地より自己肯定感の高い子供に育つお手伝いをしたいと思います。

先ずは、伊勢崎市連取町で小規模から初めて業績が拡大したら、小規模施設を二箇所に増やし、そして、更に業績が伸びたら40人の保育所を建設します。

【コロナウイルスの影響により遅延の可能性があります。】

 

 

 

 

【プロジェクト終了要項】


オープン完了予定日    
2021年4月8日

 

建築・改修場所    
群馬県伊勢崎市連取町1233-1
群馬県伊勢崎市安堀町に✙二箇所、物件候補があります。

 

建築・改修後の用途    
放課後児童クラブに使用します。

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/52009lunasea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

『私の褒め方』 例  ●テレビのクイズ番組を見て正解したときは、「えらい!よく知ってるね!頭いいね」 ●虫を捕まえて外へ逃してあげたときは、「カッコイイ!」「◯◯は優しいね」 ●友達が多いことは、「それはあなたの才能だよ」「羨ましいな」「とってもいいこと」 その他は、「ありがとう」「うれしい」「助かった」「なるほど」「知らなかった」「大丈夫」「らしくないね」 『私は、これらの言葉を使い子供達の自己肯定感、自信をチャレンジ精神を少しでも高まる』お役に立ちたいと考えております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/52009lunasea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


松嶋からのお礼のお手紙

松嶋からのお礼のお手紙

松嶋より心からの感謝をこめて手紙を送付します。
松嶋からの贈り物贈呈。
 

申込数
1
在庫数
39
発送完了予定月
2021年4月

5,000


alt

子供たちが書いた絵

子供たちが書いた絵と松嶋からの贈り物贈呈。

申込数
1
在庫数
39
発送完了予定月
2021年4月

3,000


松嶋からのお礼のお手紙

松嶋からのお礼のお手紙

松嶋より心からの感謝をこめて手紙を送付します。
松嶋からの贈り物贈呈。
 

申込数
1
在庫数
39
発送完了予定月
2021年4月

5,000


alt

子供たちが書いた絵

子供たちが書いた絵と松嶋からの贈り物贈呈。

申込数
1
在庫数
39
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

『私の褒め方』 例  ●テレビのクイズ番組を見て正解したときは、「えらい!よく知ってるね!頭いいね」 ●虫を捕まえて外へ逃してあげたときは、「カッコイイ!」「◯◯は優しいね」 ●友達が多いことは、「それはあなたの才能だよ」「羨ましいな」「とってもいいこと」 その他は、「ありがとう」「うれしい」「助かった」「なるほど」「知らなかった」「大丈夫」「らしくないね」 『私は、これらの言葉を使い子供達の自己肯定感、自信をチャレンジ精神を少しでも高まる』お役に立ちたいと考えております。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る