
支援総額
85,000円
目標金額 60,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2021年1月6日
https://readyfor.jp/projects/52490?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月12日 00:26
目標金額を達成できました
本日、心優しいみなさまのおかげで、目標金額を達成することができました。
ほんとうにありがとうございます。
中にはご自宅で野良猫ちゃん、野良犬ちゃんを保護しておられながら、このプロジェクトにも寛大なご支援をくださった方もいらっしゃり、ほんとうに頭が下がります。
この度初めて自宅で猫ちゃんを保護し、ペットを飼うという大変さを身をもって経験しました。
野良猫だった子たちを何匹もお世話してくださっている方々は、なんて偉大なんだろうと改めて思いました。
思ったより長い期間、里親さんが決まらず家で保護することになり、このまま決まらなかったら…?発情期が来てしまったら…?という不安にかられていたところを、皆様に助けていただき、避妊手術を受けさせる費用を用意することができました。
皆様からメッセージが届く度、私の不安は軽くなりました。
私は一人で抱え込みやすいところがあり、また主人もコロナでいつ職を失うか…?という状態で相談もできず、正しいことをしているつもりでも本当にこれでよかったのか?(保護してよかったのか?)悩むこともありました。
常に漠然とした不安がある状態で、赤ちゃんが一人増えたかのように猫ちゃんのお世話もしていると、娘に優しくできない日もありました。
そんな不安が、ご支援が届く度、きっと大丈夫!これでよかったんだ!という確信に変わっていきました。
この安心をくださったことを、ほんとうに感謝いたします。
先日里親になりたいと申し出てくださった方があり、近日中にお家訪問させて頂く予定です。
先住のペットちゃんがいらっしゃるので、一週間ほどトライアルをして、仲良くできそうでしたら正式に里親さんになって頂くと思います。
避妊手術はこちらでしてからお渡しするか、里親さんの方へ行ってからになるか、正式に決まってからお話するつもりですが、もしも避妊手術代を受け取られないようなことがありましたら、そのときは猫カフェに寄付させて頂こうと思います。
猫ちゃんが家からいなくなるのは寂しいですが、娘にも私にもいい経験になりましたし、みなさまからの温かいご支援があったことは、決して忘れません。
また、いつも隠れ家にしていた押し入れの中に駆除して落ちたノミやダニがいるはずですので、大掃除にいそしみたいと思います。
最後に、優しいメッセージと共にご支援をくださったすべてのみなさま、本当に本当にありがとうございました。
みなさまからの温かい思いを、いつも忘れずに、いつか私も社会に恩返しできるような人間になりたいと思います。
ありがとうございました。
ほんとうにありがとうございます。
中にはご自宅で野良猫ちゃん、野良犬ちゃんを保護しておられながら、このプロジェクトにも寛大なご支援をくださった方もいらっしゃり、ほんとうに頭が下がります。
この度初めて自宅で猫ちゃんを保護し、ペットを飼うという大変さを身をもって経験しました。
野良猫だった子たちを何匹もお世話してくださっている方々は、なんて偉大なんだろうと改めて思いました。
思ったより長い期間、里親さんが決まらず家で保護することになり、このまま決まらなかったら…?発情期が来てしまったら…?という不安にかられていたところを、皆様に助けていただき、避妊手術を受けさせる費用を用意することができました。
皆様からメッセージが届く度、私の不安は軽くなりました。
私は一人で抱え込みやすいところがあり、また主人もコロナでいつ職を失うか…?という状態で相談もできず、正しいことをしているつもりでも本当にこれでよかったのか?(保護してよかったのか?)悩むこともありました。
常に漠然とした不安がある状態で、赤ちゃんが一人増えたかのように猫ちゃんのお世話もしていると、娘に優しくできない日もありました。
そんな不安が、ご支援が届く度、きっと大丈夫!これでよかったんだ!という確信に変わっていきました。
この安心をくださったことを、ほんとうに感謝いたします。
先日里親になりたいと申し出てくださった方があり、近日中にお家訪問させて頂く予定です。
先住のペットちゃんがいらっしゃるので、一週間ほどトライアルをして、仲良くできそうでしたら正式に里親さんになって頂くと思います。
避妊手術はこちらでしてからお渡しするか、里親さんの方へ行ってからになるか、正式に決まってからお話するつもりですが、もしも避妊手術代を受け取られないようなことがありましたら、そのときは猫カフェに寄付させて頂こうと思います。
猫ちゃんが家からいなくなるのは寂しいですが、娘にも私にもいい経験になりましたし、みなさまからの温かいご支援があったことは、決して忘れません。
また、いつも隠れ家にしていた押し入れの中に駆除して落ちたノミやダニがいるはずですので、大掃除にいそしみたいと思います。
最後に、優しいメッセージと共にご支援をくださったすべてのみなさま、本当に本当にありがとうございました。
みなさまからの温かい思いを、いつも忘れずに、いつか私も社会に恩返しできるような人間になりたいと思います。
ありがとうございました。
リターン
1,000円
お礼のメール
このコロナ禍の中、ご支援をほんとうにありがとうございます。
こちら子どももおりまして、大変心苦しいのですが、心のこもったメールでお返しとさせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
お礼のメール2
このコロナ禍の中、ご支援をほんとうにありがとうございます。
こちら子どももおりまして、大変心苦しいのですが、心のこもったメールでお返しとさせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1,000円
お礼のメール
このコロナ禍の中、ご支援をほんとうにありがとうございます。
こちら子どももおりまして、大変心苦しいのですが、心のこもったメールでお返しとさせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
お礼のメール2
このコロナ禍の中、ご支援をほんとうにありがとうございます。
こちら子どももおりまして、大変心苦しいのですが、心のこもったメールでお返しとさせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
益田凌平
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
辻 美亜里
野外民族博物館 リトルワールド
認定NPO法人D×P

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
50%
- 現在
- 201,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 19日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 21日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト











