地球の将来を担う子どもたちの環境教育を充実させたい!

地球の将来を担う子どもたちの環境教育を充実させたい!

支援総額

457,000

目標金額 300,000円

支援者
19人
募集終了日
2016年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/530toyohashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

子どもたちと楽しく環境教育!環境について学べるビデオを制作します!


はじめまして!こんにちは!530(ごみゼロ)運動環境協議会です。私たちは、美しい自然と豊かな恵みを後世に生きる子どもたちに引き継ぐために、愛知県豊橋市内の市民・事業者・行政が一体となって530運動を実践したり、ごみ分別やリサイクル、省資源・省エネルギーなど、時代に合わせた環境活動を展開しています。今では全国で行われている530運動ですが、実はここ豊橋市から始まっています。そして今年で40周年を迎えることができました。

 

530運動環境協議会では、毎年市内の幼稚園・保育園に訪問して、参加型の劇やビデオにより、継続して環境教育を行っています。しかし、今あるビデオは10年以上も前に制作したもので、内容も古くなっているため、今の子どもたち、現在の社会環境などに合わせた、楽しく環境について学べる新しいビデオを制作したいと思います。

 

子どもたちに観てもらうビデオやテーマソングの制作費用が不足しています。子どもたちの未来のため、楽しみながら環境について学べるように、皆様のご協力をお願いします!

 

530運動の様子

  (毎年約17万人の市民等が参加する530運動)

 

 

子どもたちが楽しく分別やリサイクルについて学べるように、幼稚園・保育園を訪問して活動をしています!

 

毎年行っている幼児環境教育では、子どもたちが楽しく分別やリサイクルについて学べるように、手作りのセットで参加型の劇を行い、その後に環境について学べるビデオを上映しています。ごみの分別やリサイクルは、子どもの頃からの習慣が大事です。また、子どもへの環境教育を通じて、両親や祖父母など幅広い世代の環境意識向上も目指しています。

 

劇やビデオでは、「同じ種類のごみが集まるとリサイクルされ、ごみが違う製品に変身するんだよ!」と例を見せて教えますが、みんな驚いて聞いてくれます。子どもたちが楽しく環境について学ぶ姿を見ると、私たちも楽しくなり、ほっこりした気分で環境教育を行っています。

 

(毎年約6千人の園児が参加する幼児環境教育)

 

 

既に亡くなった動物が登場するため、観ると切なくなってしまいます

 

今まで使用していたビデオには、豊橋総合動植物公園のお掃除好きな動物が登場しています。しかし、ビデオは10年以上も前に制作したもので、人気のオランウータンの「ウーコちゃん」、ラッコの「ヤヨイちゃん」は既に亡くなっており、観ると切なくなるとの声をいただくため、今年度からは使用を中止しています。

 

しかし、「これからの日本を、世界を背負っていく子どもたちの環境教育はとても大切なため、今後も力を入れていきたい」と思います。また、子どもたちに一層530に親しんでもらうために、来年度から使用する新しい環境教育ビデオと、始めに流す「530のうた」を制作します。制作したビデオは幼児環境教育で上映し、毎年約6,000人の園児に見てもらうほか、ホームページやYouTubeにも掲載する予定です。

 

(お掃除大好き♪ウーコちゃん)

 

(食べ残さない♪ゴミを出さない♪ヤヨイちゃん)

 

 

「僕たちが環境を守るんだ!」と思ってもらえるような作品にしたい

 

新しいビデオでは、ただ環境について学ぶだけでなく、子どもたちに「ごみ拾いはカッコいい!」「僕たちが環境を守るんだ!」と思ってもらい、実際にごみ拾いなどの行動を始めてもらえるような作品にしたいと思います。また、530のうたは子どもたちが自然と口ずさみたくなるような楽しい歌にして、普段から530を、環境を意識してもらえるようになって欲しいと思います。

 

環境教育ビデオを制作するには多くのお金が掛かりますが、530運動環境協議会は、個人や企業の会員からの会費等で運営しており、予算に余裕がないため、ビデオを制作するには30万円が足りません。そのため、皆さまからご支援をいただきたいと思います。また、地球の将来を担う子どもたちは、みんなの宝です。なるべく多くの方にご支援いただき、みんなで協力して子どもたちを育てていければと思います。

 

(530運動をする子どもと“そうじろう”) 

 

 

美しい自然と豊かな恵みを、子どもたちに引き継いでいくために

 

幼児環境教育に行くと、いつも子どもたちは楽しそうに話を聞き、劇にも積極的に参加してくれます。そして、私たちはいつも子どもたちからパワーをいただいています。これからも子どもたちが笑顔で、元気に楽しく暮らしていくために、この美しい自然と豊かな恵みを、子どもたちに引き継いでいく必要があります。

 

「環境教育ビデオ」は、映像作品を通じて豊橋市の魅力を日本だけでなく、海外にも発信するため、世界に羽ばたこうとしている、豊橋市出身の若手映画監督 中川寛崇さんに制作を依頼する予定です。また、「530のうた」は、地元豊橋市を中心にライヴやラジオ、イベントMC等で幅広く活躍しており、自称豊橋イチECOなアーティスト ストロベリーフライロケッツ 辻幸平さんに制作を依頼する予定です。地元豊橋市を愛する2人の協力により、想いのこもった作品を、少ない予算で制作したいと思います。

 

皆様のご協力のもと、素敵な環境教育ビデオを制作し、530運動発祥の豊橋市から、将来の地球環境のことを考え、行動できるような子どもを育み、日本の環境を、そして世界の環境を変えていきたいです!

皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

■530運動環境協議会ホームページ

http://www.530.toyohashi.aichi.jp/

 

■530運動40周年の歩み(歌とアニメで紹介)

https://www.youtube.com/watch?v=4VRcskLgOcg

 

 

★☆★☆★ 協力者からのコメント ★☆★☆★

 

映画監督 中川 寛崇 さん
「作品は数多く撮りましたが、未だ豊橋でガッツリ撮った事はありません。是非この機会に530運動、豊橋の魅力を地域内外に発信できる映像作品を豊橋のみなさんとガッツリ楽しく制作できればと思います!」

 

(映画監督 中川 寛崇さん)


(撮影をしている様子)

 

 

ストロベリーフライロケッツ 辻 幸平 さん
「楽しくってワクワクする歌で、楽しい思い出とともに530の心を育てていきたい。子どもたちの未来をさらにピッカピカにするような環境教育のためにはみんなの支援が必要不可欠!どうか、皆様のご厚意をお願いいたします!!」

 

(ストロベリーフライロケッツ 辻幸平さん)

 

(530トーク&ライブの様子)

 

 

■□■□■□■□■□■ 引換券について ■□■□■□■□■□■

 

・心を込めてお礼のメールを送ります。

 

・ビデオを一般公開前にご視聴できます。
 (限定公開用URLをメールで送付いたします)

 

・530のうた(仮称)のMP3データを差し上げます。
 (ダウンロード用URLをメールで送付いたします)

 

・オリジナル缶バッジ2点(トントン、そうじろう)を差し上げます。

 

・とよはしのマスコットキャラクター13種が入ったシール2点(名前シール、ふきだしシール)を差し上げます。


・今回制作する環境教育ビデオのDVDを差し上げます。

 

・豊橋総合動植物公園の入場券2枚を差し上げます。

 

・530運動環境協議会HPへお名前を掲載します。(希望者のみ)

 

・オリジナルマイバッグを差し上げます。

 

・オリジナルマグネット2点(トントン、そうじろう)を差し上げます。

※「トントン」は530の妖精、「そうじろう」は豊橋市のお掃除マスコットです。

 

・環境教育ビデオのエンドロールにお名前を掲載します。(希望者のみ)

 

・作品へ出演する権利を差し上げます。(撮影日に豊橋市内の撮影場所に来られる方のみ。撮影は3月を予定)

※制作したビデオは幼児環境教育で上映し、毎年約6,000人の園児に見てもらうほか、ホームページやYouTubeにも掲載する予定です。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/530toyohashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ゴミがゼロになる社会を目指し、市民・事業者・行政が一体となって活動しています。私たちと一緒に地球の将来を担う子どもたちを育んでいきましょう!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/530toyohashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

・心を込めてお礼のメールを送ります
・ビデオを一般公開前にご視聴できます
 (限定公開用URLをメールで送付)
・530のうた(仮称)を差し上げます
 (ダウンロード用URLをメールで送付)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


alt

3,000円の引換券内容に加えて
・オリジナル缶バッジ2点を差し上げます
・とよはしのマスコットキャラクター13種が入ったシール2点を差し上げます

申込数
11
在庫数
89
発送完了予定月
2016年3月

3,000


alt

・心を込めてお礼のメールを送ります
・ビデオを一般公開前にご視聴できます
 (限定公開用URLをメールで送付)
・530のうた(仮称)を差し上げます
 (ダウンロード用URLをメールで送付)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


alt

3,000円の引換券内容に加えて
・オリジナル缶バッジ2点を差し上げます
・とよはしのマスコットキャラクター13種が入ったシール2点を差し上げます

申込数
11
在庫数
89
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

ゴミがゼロになる社会を目指し、市民・事業者・行政が一体となって活動しています。私たちと一緒に地球の将来を担う子どもたちを育んでいきましょう!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る