ウガンダの孤児院 雨が降っても泥水がホームに入らないようにしたい

支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2021年9月15日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
#子ども・教育
- 総計
- 30人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
#子ども・教育
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
#子ども・教育
- 総計
- 4人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
#子ども・教育
- 総計
- 63人
プロジェクト本文
▼自己紹介
アヘト優子と申します。アフリカウガンダの孤児院のオーナーの知り合いです。
日本からウガンダの孤児院に洋服や食料品を寄付しています。
恵まれた日本で暮らす中、助けを求めている子供たちを何とかしてあげていと思い立ち上がりました。
日本にはこんなに素敵な人たちがいるんだと教えてあげたいです。
少しでも孤児院の子供たちが幸せになれるように願っています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
孤児院のオーナーと話をしていくうちに、建物自体の話が出てきました。
手作りで作ったので、雨水が建物の中に入っていくというのです。
雨が降るたび、泥水が流れて入っていきます。
子どもたちは、地面に布を敷いて寝ているので、もちろん濡れてしまいます。
ビニールシートを敷いて寝るのですが、その上に泥水が上がってきてしまいます。
建物を直したいというお願いを現実にしてあげたいと思いました。
▼プロジェクトの内容
壁と床をコンクリートを使って修復する。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
将来はベッドを購入してベッドに寝れるようにしてあげたい。
【プロジェクト終了要項】
●オープン完了予定日
2021年8月19日
●建築・改修場所
アフリカウガンダ
●建築・改修後の用途
子どもたちが地面に直接でなくベッドで寝れるように、先に建物を直して床のある建物にする
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
アフリカの恵まれない子供たちを救いたい7人が集まってできたグループです。 私が一人だけ日本人であとはアフリカ人です。皆日本が大好きで、日本文化にとても詳しいです。全員別々の仕事をしながらの参加です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円
感謝の動画
感謝のメールをお送りします。
子どもたちからのThank you 動画をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
感謝の動画
感謝のメールをお送りします。
子どもたちからのThank you 動画をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
プロフィール
アフリカの恵まれない子供たちを救いたい7人が集まってできたグループです。 私が一人だけ日本人であとはアフリカ人です。皆日本が大好きで、日本文化にとても詳しいです。全員別々の仕事をしながらの参加です。












