
支援総額
302,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年1月15日
https://readyfor.jp/projects/5577?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年01月15日 00:17
いよいよ最終日!達成まであと少し…
プロジェクトの公開期日がいよいよ1日を切りました。
現在目標の77%のご支援をいただいております。
残り約7万円です。
残り1日で難しいかもしれませんが、諦めずにこのプロジェクトをお伝えし、皆様にご協力を呼びかけてまいります。
本日、仙台市の家庭的保育事業 認定交付式がありました。
認定証をいただき、正式に家庭的保育事業者として認定されました。

4月開業まであと僅かです。
来月には保育室の見学も随時行うため、準備のピッチも上げなくてはなりません。
子どもたちにとって安心で安全に過ごせる環境を作るための資金が不足しています。
このプロジェクトを達成できれば、内装や設備、遊具などより充実させることができます。
仙台市の待機児童の割合は全国で見ても多いため、この事業は、預けたくても預けられない方の受け入れとしても重要な役割があります。
私が理想とする「一人ひとりを大切にしたい」という保育の実現に向けて、プロジェクト内容にご賛同いただけましたら、ご支援の程よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
ありがとう!セット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
子ども達からのありがとうセット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
③子どもと一緒に製作した手作りの記念品
④保育室へのお名前の掲載
⑤銘菓「萩の月」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
ありがとう!セット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
子ども達からのありがとうセット
①サンクスメール
②子どもたちの工夫の詰まったポストカード
(写真入り)
③子どもと一緒に製作した手作りの記念品
④保育室へのお名前の掲載
⑤銘菓「萩の月」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
JGOG子宮体がん委員会
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
NPO法人障がい者みらい創造センター
医療法人舘出張佐藤会

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
143%
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日
最近見たプロジェクト













