コロナウィルスに負けないでプロジェクト

支援総額
目標金額 8,200,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2021年6月17日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 64人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
#地域文化
- 現在
- 12,800円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 53日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
#地域文化
- 総計
- 0人
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、有限会社アドバンス・クラフト取締役専務及川孝二です。
新型コロナウィルスにより、経済困難が起こってしまった現況はとても私が思っている以上に厳しい企業、個人事業主が多いと思っています。
何とか打破するツールの一つになればと思います。
私自身は畑違いの商売をしていますが、ここは皆さんと共に頑張りましょう。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新型コロナで逼迫している観光業を盛り上げる手助けがしたい!
新型コロナウィルス感染症が全世界で猛威を振るい続け、多くの業種が未だに影響を受け続けています。観光業も各地で日々先行きの見えない不安と戦っています。
困難な状況の中頑張っている人達がたくさんいる。そんな人達のために自分たちも何か出来ないか。
そんな思いがきっかけです。
元々、観光業に携わる人達も使いやすい、観光業の応援アプリが作れないかと思案していました。
スマホやタブレットが当たり前になった今、SNSで多くの情報が発受信される様になり、知りたい事柄は大抵の事が検索で手に入ります。
もちろん観光関連もしかり。
目的地の検索から交通手段、現地の宿泊場所と料金まで事足りる時代。
最近は旅行関連の充実したコンテンツを誇る大手サイトはたくさんあるので、お勧めのホテルや観光地の紹介、口コミ、更にキャンペーンや割引もありとても便利です。
しかし、どれも利用者側からの視点がほとんど。
確かに利用者が増えることが第一のメリットですが、他の面でももっと供給者側からの目線でのメリットがあっても良いのでは?と思ったのです。
それは、新型コロナが流行したことで、一辺倒な情報発信では成り立たなくなってきたと感じたこと。
また、以前から感じていたことですが、インバウンド(訪日外国人旅行)が増えたことで、エチケットやマナーの認識の違いに悩まされている現状もきっかけの一つです。
日本には多くの世界遺産をはじめ、国柄や文化も魅力的な国だと思います。そんな素晴らしい日本だからこそ正しく知ってもらいたい。
新型コロナが世界中で流行し、日本国内でも自粛が要請されたことで、一気に観光地から人がいなくなりました。
数ヶ月の自粛後、GoToキャンペーンが始まっても足並みが戻りきらないのが現状です。
出来うる限りの対策をしているけれど、万全かどうかわからない・・・
このまま客足が遠のけばつぶれてしまうかもしれない・・・
そう言った様々な不安を全国各地の観光業者が抱えているのでは無いでしょうか?
そんな観光業に携わる人達の手助けに、このアプリはなるかもしれない。
そう思い、長期視野で進めていたこのコンテンツを確実な物にするためにクラウドファンディングすることにしました。
▼プロジェクトの内容
※以下モックアップ中のイメージ画像です
○観光客や大手だけで無く小さな民宿や飲食店など、末端まで届く、簡単で使いやすいツールにすると同時に、観光客の素直な声が反映されるような相互関係のとれるアプリにしたいと思っています。
双方から観光地を盛り上げてもらいたい。
○同じ視線で同じ情報を共有することで、、同業者同士だけでなく、供給者と利用者としても連携がとりやすさも大事だと思っています。
例えば、企業からはお得な情報以外にも、注意事項や臨時連絡を発信したり、利用者はそれを考慮する。一方的な評価だけで無く、そんな持ちつ持たれつのコミュニティーが出来ればと思っております。
○他にも、旅行の楽しみは人それぞれですから、
・テーマに沿ったお勧めの旅・・・秋を楽しむ旅、○○県の歴史など、
・同じ趣味を持つ人の楽しみ方・・・温泉巡りコース、グルメでもラーメンのみ、廃墟巡りなど、
タグをつけて発信検索できれば、新たな観光地の発見になったり。そんな多様な可能性を秘めたアプリを目指します。
作成中のアプリのイメージ↓
○機能内容
観光のみのSNSアプリ
任意のタグを作りコメントや写真、動画のアップロード
他のユーザーをフォロー、コメント
タグの検索
表示は地図、経路、写真
地図上でも関連情報の表示
期間指定検索
フォローユーザーの渡航地図、経路記録がみれる
個人、会社、宿泊施設等、使用方法は同様
広告を無料でTLに流せる機能も想定
宿泊施設等へのQ&A機能
※基本形態は既存のSNSと同様にシンプルで使いやすいものを想定してモックアップを進めています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
各観光地、施設や会社と客との接点を作り、観光事業を盛り上げる
それを通じて旅行をもっと身近にし、一点集中を避け、新たな観光地の発掘や、地方再生の後押し
(プロジェクトの終了事項)
リリース完了予定日
202年4月30日
ウェブサイト・アプリ内容
観光業に特化したSNSアプリのiOS版を開発、Apple Storeにて提供
日本国内・世界のコロナに打ち勝つ観光業(老舗旅館・ホテル・飲食店・お土産屋さん等)の応援Webモバイルアプリsnsサイトの製作を通して、利用者は広告等を無料で掲載出来、尚且つ自社のWebページに移行出来、割引等も活用し集客することが出来ます。自社のWebページが無い場合は、個人として掲載も出来ます。
【プロジェクト終了要項】
●リリース完了予定日
2021年8月31日予定
●ウェブサイト・アプリ内容
旅×SNSサイト
実際の声を旅を共有発信して頂き、旅館・ホテル・食べ歩き・お土産・現地の紹介して皆で共有するSNSモバイルアプリ
●その他
実施予定月2021年9月1日~2022年8月31日
運営内容 旅×SNSサイト
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

応援プランコース
こちらのコースは、リターン不要の方向けとなっております。
※「お礼のメール」「活動報告書」のリターンのみ送付致します。
★お礼のメール
このプロジェクトに支援して頂いた方全員に感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせて頂きます。
★活動報告書
これまでの活動内容をまとめた物をメール(PDF)にてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

限定トートバッグプラン
★当社オリジナルキャラクター入りトートバッグLサイズ
限定版1種類プレゼント
★お礼のメール
このプロジェクトに支援して頂いた方全員に感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせて頂きます。
★活動報告書
これまでの活動報告内容をまとめた物をメール(PDF)にてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

応援プランコース
こちらのコースは、リターン不要の方向けとなっております。
※「お礼のメール」「活動報告書」のリターンのみ送付致します。
★お礼のメール
このプロジェクトに支援して頂いた方全員に感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせて頂きます。
★活動報告書
これまでの活動内容をまとめた物をメール(PDF)にてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

限定トートバッグプラン
★当社オリジナルキャラクター入りトートバッグLサイズ
限定版1種類プレゼント
★お礼のメール
このプロジェクトに支援して頂いた方全員に感謝の気持ちを込めてメールをお送りさせて頂きます。
★活動報告書
これまでの活動報告内容をまとめた物をメール(PDF)にてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2022年4月












