66歳からの挑戦

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2021年11月14日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 40日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 14人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
#地域文化
- 総計
- 3人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
#地域文化
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 25日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、サカイノブコです。
私は平成27年に餃子ランチを自宅で開きました。60歳を過ぎても仕事をしたい!!が理由でした。
資格ゼロの私が何か一つでも資格を取りたい!!私が唯一得意なのは餃子を作ること、そう思って取ったのが営業許可書でした。
それと同時に「福マイコム」の商標登録を取りました。
結局、店は閉めましたが、皆様に福がマイコムようにとの思いからつけた名前です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在は介護の仕事をしています。
ある利用者様が「二宮金次郎」の歌をうたっていました。
紙芝居を入居者様に披露すると大変好評が良く、その後、ユーチューブに動画をアップしました。
▼プロジェクトの内容
同じ小田原生まれの二宮金次郎
私にも、何か出来る事はないか?
その時「福マイコム」のTシャツを作って
一人でも多くの人が幸せになることが
出来ればと考えています。
少しでも気になるひとがいましたら
YouTubeで福マイコム式紙芝居という動画をアップしています。
最近は少しずつ再生数も伸びてきました。
見ていただけたら幸いです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
皆さんに私の作った餃子をお届けしたいと思ったけれど、
冷凍技術のない私にそれは無理なので「福マイコム」をプリント
したTシャツをお届けすることにしました。
【プロジェクト終了要項】
●製作物
オリジナルTシャツ
●製作完了予定日
2021年12月20日
●製作個数
Tシャツ30枚
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

福マイコム式紙芝居に、ご支援を頂きありがとうございます
ご支援を頂いた皆様にささやかですが、オリジナルTシャツを送らせていただきます。画像は、イメージでTシャツのデザインについては構想中です。ご支援のほど何卒宜しくお願い致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

福マイコム式紙芝居に、ご支援を頂きありがとうございます
ご支援を頂いた皆様にささやかですが、オリジナルTシャツを送らせていただきます。画像は、イメージでTシャツのデザインについては構想中です。ご支援のほど何卒宜しくお願い致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月












