岐阜県大垣市の人々にとびきりのクリスマスコンサートを届けたい

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年11月30日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
#地域文化
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
2015年12月19日子どもたちに
とびっきりのクリスマスコンサートを届けたい。
はじめまして!こんにちは。子と音cotone代表の川瀬安依と申します!岐阜県の大垣市の北の小さな町で生まれ、高校は大垣市内に通い、約10年の東京での暮らしを経て、結婚を機に大垣に住むようになり、この地域で音楽芸術を通した子ども教育に関わるようになりました。
『子育てしやすい街づくり』をモットーにした大垣市。実際に家族と子どもが増えています。そしてこの街には、たくさんの音楽家や芸術関係者がいます。
その方たちと協力して、家族が、子どもが、地域の人々が気軽に良質の音楽や芸術に触れる機会をつくっていきたいと思います。そのためにとびっきりのクリスマスコンサートを開催することにしました!
しかしそのための運営費等が不足しております。どうか皆様のお力で子どもたちに最高のクリスマスを届けていただけないでしょうか。

【昨年の公演後の集合写真。】
★子と音cotoneってなに?★
子と音cotoneは2013年11月に発足しました。音楽、芸術を通して子どもたちの感動する心やわらかい感性を育て、心豊かな未来をつくることを目的 ( ミッション ) としたプロジェクトです。
子どもたちが演奏を練習したり発表したりする「子と音cotoneKiDS」や親子で参加できるワークショップ、そしてコンサートの企画が主な活動です。
その一つが、毎年開かれるクリスマスコンサート。
コンサート・・・と聞くと、普段行ったことのない人には、ちょっと敷居が高く感じますよね。値段もそこそこするし。テレビでも見られるし・・・。
けれど、実際に生で音楽を聴き、リアルにその目で見て、空気を共有する、共感すると、テレビでもCDでも得られない特別な感動があるのです。そしてその感動はいつまでも心に残り、お金にはかえられない宝物となるのです。
それを、是非味わってほしくて、このコンサートを企画しました。
あまりコンサートに行かない人や家族でも気軽に行けるよう、入場料もリーズナブルに設定してみました。

【昨年のクリスマスコンサートの様子です。お客さんも一体となって楽しみました!】
今回はとびきり素敵なコンサートを企画しました!
上記で申したように私たちは毎年クリスマスの時期に、市民のためのクリスマスコンサートを開催してきました。そして、今年で5回目!!(子と音としては3回目)
鍵盤ハーモニカのアンサンブル、ピアノと電子オルガンによるチャイコフスキーの演奏の中、バレリーナが華麗に舞い、俳優達が物語をつむぎ、光る衣装が舞台を彩ります。
そして、休憩時間には別ホールでお菓子とドリンクのサービスも!(まるでオペラ劇場のブッフェのよう)1口で2度、3度…何度もおいしく、楽しめるコンサートです。

【子と音cotoneKiDS&MAMAの院内コンサート 真ん中が私です】
子どもの頃見た演劇がきっかけで今の私があります。
個人的な話なのですが、私は、小4のとき、大垣市で初めて生の演劇を見ました。汗を散らしながら熱くお芝居をしている俳優さんをすぐ目の前で見てものすごく感動しました。
そして「私はこれになる!」と心に決め、俳優を志しました。その後東京でミュージカルや演劇の舞台を踏み、経験を積み、そして今、その経験を活かし、故郷の子ども達に芸術を届ける側となりました。
そしてこのコンサートに触れる子ども達が、なにか夢を持って、心をときめかせてくれたら、嬉しく思います。
【今年のクリスマスコンサートのチラシです】
今回のコンサートはとにかく盛りだくさん!
プロの鍵盤ハーモニカアンサンブル、総勢60名のバレエ、活躍する演奏家によるピアノと電子オルガンの演奏、コンクールでも受賞する歌手の歌声、大垣市で活躍する俳優達のお芝居。
そして、最新のLED技術を駆使した『光る衣装』!!このコンサートをたくさんの人に見ていただきたく、チラシもたくさん作りお配りしています。
会場は、日本の優良ホール100選にも選ばれた大垣市スイトピアセンター音楽堂です。
そこには、日本屈指といわれるグランドピアノ…スタンウェイとベーゼンドルファーも置かれています!そして、素晴らしい出演者達のプロフィールについては<こちら>←子と音cotoneHP をご覧下さい。

【左は光る衣装、右はチラシの裏面です。】
私たちが期待しているもの。
それはひとりでも多くの人が笑顔で今年を終えられるということです。
一年の終わりに、家族で素敵なコンサートを楽しみ、笑顔で年末を迎えることができたらいいなと思います。
大垣市の人たちが音楽で元気になることで、町が明るくなってほしい。
芸術を結び目として交流がうまれることで、人々が信頼しあう街が作られていってほしい。芸術にふれる子ども達が、想像の翼をのびのびと広げ、夢見る力を育ててほしい。この地域で活躍する音楽家や芸術家の、活躍する場が広がるきっかけになってほしい。
ちょっと壮大かもしれないけれど、そんな希望と期待をもって、
今、準備をすすめています。
しかしこれらを、チケット代だけでまかなうには、大変です・・・。
そこで、チラシ・チケット・プログラム制作費、光る衣装、照明費、あわせて20万円を、なんとか皆様に支援して頂きたいと思っております。どうかご協力お願い致します。

<優良ホール100選にも選ばれた音楽堂、音がきれいに響きます!>
ーーー引換券についてーーー
¥1,000 の支援で受取るリターン
在庫制限無し
・サンクスメール
・活動報告メール
¥3,000 の支援で受取るリターン
在庫制限無し
・サンクスメール
・活動報告書(舞台写真入り)
・子と音ハンドメイドクリップ
(子と音KiDSのお母さんたちが一つ一つ手作りしました。)
¥10,000 の支援で受取る引換券
在庫制限無し
・サンクスメール
・活動報告書(舞台写真入り)
・子と音ハンドメイドクリップ
(子と音KiDSのお母さんたちが一つ一つ手作りしました。)
・HPとプログラムにお名前を掲載※希望者のみ
・公演ペアご招待券
¥30,000 の支援で受取る引換券
在庫制限無し
・サンクスメール
・子と音缶バッヂ
・活動報告書(舞台写真入り)
・子と音ハンドメイドクリップ
(子と音KiDSのお母さんたちが一つ一つ手作りしました。)
・HPとプログラムにお名前を掲載※希望者のみ
・大垣名物お菓子セット
・岐阜名物鮎商品
¥50,000 の支援で受取る引換券
在庫制限無し
・サンクスメール
・子と音缶バッヂ
・活動報告書(舞台写真入り)
・子と音ハンドメイドクリップ
(子と音KiDSのお母さんたちが一つ一つ手作りしました。)
・HPとプログラムにお名前を掲載※希望者のみ
・大垣名物お菓子セット
・岐阜名物鮎商品
・大垣名品「枡」Math Salt (ヒノキ枡+アロマバスソルト)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
大垣市在住。シンガーとして活動しつつ、家庭教師、子どもの音楽教育やコンサートの企画構成、演出、MCなども行なっています。4月より子と音代表。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
・サンクスメール
・活動報告メール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

・サンクスメール
・活動報告書(舞台写真入り)
・子と音ハンドメイドクリップ
(子と音KiDSのお母さんたちが一つ一つ手作りしました。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
1,000円
・サンクスメール
・活動報告メール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

・サンクスメール
・活動報告書(舞台写真入り)
・子と音ハンドメイドクリップ
(子と音KiDSのお母さんたちが一つ一つ手作りしました。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
プロフィール
大垣市在住。シンガーとして活動しつつ、家庭教師、子どもの音楽教育やコンサートの企画構成、演出、MCなども行なっています。4月より子と音代表。











