福井県小浜公園山頂にあるオブジェ「地球と握手」を再生したい!

支援総額
目標金額 386,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2015年12月20日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間
プロジェクト本文
福井県小浜公園山頂にあるオブジェ「地球と握手」を綺麗に再生したい!
皆様、初めまして。松宮喜代勝と申します。わたしはアーテイストとか、造形作家とか、現代美術作家と呼ばれています。過去には、2005年の愛・地球博に出品もさせていただきました。2004年には、北海道から沖縄にかけて、皆様に、土(地球)を握って(握手)いただき、大地を感じるワークショップを行いました。
そのイベントには12,500人もの方々に参加していただくことができました。「地球と握手」オブジェを、アーティストとの共同作品として、6ヶ月間展示しました。市民の方々の名前入りオブジェを、本人が見つけて大喜びされていました。人と人が繋がり、夢と希望と元気で、世界の交流・発展・平和に繋がることを願い、上海万博、東北の心のサポート・ポーランドとの友好交流 等を行っています。
しかし今回オブジェを飾っていた、福井県小浜市の小浜公園山頂に設置されているモニュメントが雨・風でかなり痛んでいます。古浜公園のシンボルを綺麗に再生するため、ご協力いただければ幸いです。

( 福井県小浜市の小浜公園山頂に設置した当時のモニュメント)
将来の道を決めかねていた。その時出会ったアーティストが私を変えました。
高校2年の時、好きな科目が数学から美術に切り替わりました。なんとなく美術に興味があった。1番好きな教科はそんなものでした。大学は浪人と留年を経ている間に、福井に居ながら全国の若手作家たちを育てていた土岡秀太郎と言う人に出会いました。そこで受けた刺激は大きく、その時受けた「アーティストを目指すべき」と言うアドバイアスを若気の至りで真に受けて、曲がりながらも現在に至っています。

( 将来の夢に向かって作品を作っていきました)
過去の作品について
過去の作品としましては、和紙と油絵具で色の呼吸をテーマの「彩相」シリーズを作成しました。作品のお写真も以下に掲載しています。是非ごらんください。2004年に、愛地球博に出品する為に全国の市民の皆さんとコラボの作品「地球と握手」がスタートしました。全国で様々な方と出会い、一緒に活動を行うことで様々な経験ができました!


(和紙と油絵具で色の呼吸をテーマの「彩相」シリーズ)
福井県小浜公園山頂にあるオブジェ「地球と握手」が傷んでしまっています。
そのモニュメントは、愛・地球博会場で、10.000人の方々が、土(地球)を握って(握手)、それに、自分の名前を刻んだオブジェで構成されています。
その、貴重な作品も、10年の風雨等で損傷が激しいため、再生したいのです。
写真は、設置当時のものですが、残念ながら、現在は、草ぼうぼうです。
市民や、観光客が少ない冬場から早春の間に、NPO法人地球と握手のメンバーと、市民のボランティア―の協力のもとで、福井県小浜市の小浜公園山頂に設置されているモニュメントの清掃と、修復を行います。

( 害獣が出てきたり、草や汚れも酷く、観光客も寄り付け無くなっています)
市民の声の元、どうしても綺麗にモニュメントを再生したいんです!
小浜公園山頂に設置されている作品は、愛・地球博1周年記念作品ですが、愛・地球博出品作品 (瀬戸会場)は、現在、敦賀市に移設されています。
その作品は、風や人的被害の為に破損したり、汚れていたのを、昨年修復したのですが、小浜市民の方々から、是非、小浜の作品も再生すべきと指摘を受け、当然、そうすべきと、NPO法人地球と握手のメンバーと共に、計画を立てた次第です。

新しく、生まれ変わる。小浜公園山頂に新しいオブジェを!
現在の作品は、“素焼き”(800℃程度)のオブジェで構成されているため、汚れが染み込み、尚且つ割れやすく、その為に、相当の手間がかかる作業です。
そのためには、多くのボランティア―の方々の協力を得て、丁寧に時間をかけて、清掃と修復を行わなければならず、ボランティア―の方々への人件費が必要になりました。このスナップは別作品ですが、一部“カビ”の様子が解るための画像です。近年の作品は、1200℃で焼成しています。そのため丈夫で破損の心配もありません。

(新しいモニュメントは丈夫です!)
地元市民や観光客に向け、綺麗にモニュメントを改修したい!
小浜市は、御食国(みけつくに)と呼ばれている街です。かつて、奈良や京都に、海の食材を提供した鯖街道(日本遺産)の起点です。又、シルクロードの、日本の北の玄関口でした。そこで、この史実をもとに、市民の有志達が資金を調達して、「地球と握手」をツールとした、鯖街道とシルクロードを繋ぐモデル事業として、設置されたのが、今回のモニュメントです。それ故、賛同者や市民の方々、及び観光客の方々が、リニュアルを喜んでいただけると思います。白い清らかな地球(石球)に、双方から手を差し伸べて、地球の中で握手していただけます。どうかモニュメントの改修にご協力いただけないでしょうか?
ホームページも参考にしていただけたら幸いです。
(アーティスト) kiyokatsu.net
(NPO法人地球と握手)tikyutoakusyu.com
◆◇◆◇◆◇◆ 引換券について ◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただいた皆様にはお礼に下記引換券をお送りします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
松宮喜代勝からの心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円
・松宮喜代勝からの心を込めたサンクスレター
・小浜市の名産品セット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
松宮喜代勝からの心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円
・松宮喜代勝からの心を込めたサンクスレター
・小浜市の名産品セット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月














