このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
温暖化防止対策、待ったなし!!みんなでやろう!!「生ごみ堆肥化」
温暖化防止対策、待ったなし!!みんなでやろう!!「生ごみ堆肥化」
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

50,000

目標金額 1,500,000円

支援者
3人
募集終了日
2021年10月1日

    https://readyfor.jp/projects/62798?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月13日 09:21

黒土

「コンポスト」をネットで検索してみると、箱型のコンポストが出てきます。

それには、「基材」として「黒土」を使うということです。

 

「黒土」とは何かと調べてみますと、ウイキペディアに、「黒土(こくど、くろつち)は、東ヨーロッパ、北アメリカ、中国東北部など世界の各地にあり、非常に肥沃な黒色の土壌で、農業に適している。」・・・とあります。

 

さらに、国内で販売されている「黒土」をみてみますと、「黒土とは、関東ローム層から採取される黒い土のこと。火山灰や落ち葉などからできていて、」・・・とありました。

 

黒土については、先ごろ新聞に、中国東北部の黒土についての記事がありましたが、土壌の有機質が豊富、中国の大事な穀物生産場所、だということです。

 

私のささやかな試行錯誤の中から、「基材」は、「落ち葉」で十分であるという結論です。

 

農業にとって大事な黒土を使わなくてすみます。

リターン

5,000


alt

皆様のご支援が「生ごみの堆肥化」普及の大きな力になります!

・ご支援に感謝してお礼のメールをお送りします。

ご支援はできるだけ多くの「回すコンポスト」作成費に充てさせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

7,000


alt

「生ごみの堆肥化」により多くの家庭で取り組んでもらいたい! 

・ご支援に感謝してお礼のメールをお送りします。

ご支援はできるだけ多くの「回すコンポスト」作成費に充てさせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


alt

皆様のご支援が「生ごみの堆肥化」普及の大きな力になります!

・ご支援に感謝してお礼のメールをお送りします。

ご支援はできるだけ多くの「回すコンポスト」作成費に充てさせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

7,000


alt

「生ごみの堆肥化」により多くの家庭で取り組んでもらいたい! 

・ご支援に感謝してお礼のメールをお送りします。

ご支援はできるだけ多くの「回すコンポスト」作成費に充てさせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る