
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2016年2月29日
ご支援ありがとうございました。
愛染堂保存修理委員会の後藤です。
事務局長の横田透に代わって連絡させていただきます。
12/25から愛染堂修理費を獲得するクラウドファンディングへの挑戦が本日終わりました。
結果は、61名と多くの方々に応援いただき、384万円という大きな額の支援をいただけましたが、それでも目標額の76%と、まだまだ十分な共感と支援の輪を広げることができませんでした。
これはひとえに後藤の実力不足の一言に尽きるのですが、この2ヶ月間にやってきたすべてのこと、 その過程で出会った多くの方々との出会いで地域の再認識を行うことができ、今後の地域活性化の方向が見えてきました。特に、昨年から復活させた縁日には遠方からの方を含め500人以上の参拝者を得ることができ、地元の方々の満足した笑顔が活動の励みになりました。
今回の結果を踏まえ、クラウドファンディングで集めるべき500万円は振り出しに戻ってしまいますが、出来るだけ早く、愛染明王様に愛染堂にお戻りいただく努力、今後の維持管理のためのかつて存在した愛染講のような仕組みつくりは我々の世で行わなければこうした文化が朽ち果ててしまいます。
応援いただいたご意見やアドバイス等、真摯に受け止めつつ、次への一歩を進んでいこうと思います。 最後に、これまでご支援いただきました多くの方々、愛染堂保全修復委員会の皆さま、急な呼びかけにもかかわらず、強風の中で移動販売車やテントを出していただいた方々など、関連するコミュニティのみなさま、プロジェクト達成に向け、多くのアドバイスを下さったREADYFORスタッフのみなさまに感謝いたします。
リターン
5,000円

虫封じの祈祷
【子育て世代+お孫さんをお持ちの方限定】
1)サンクスメール+活動報告メール
2)虫封じの祈祷(完成後4-5月を予定)
3)お守り
虫封じ祈祷:「癇(かん)の虫がついた」 機嫌が悪くなりやすい赤ちゃんや、じっくり眠らずいつもグズル子供の手のひらに、所定の文字や梵字とご真言を書き、お経を唱えてしばらくすると、手または指先から白い糸状の物が出て御祈祷を終えます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円
護摩祈祷+奉納額に名前+紙のお札
1)サンクスメール+活動報告メール
2)奉納額に名前(極小)
3)護摩祈祷+愛染堂の紙のお札
(完成後4-5月を予定)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

虫封じの祈祷
【子育て世代+お孫さんをお持ちの方限定】
1)サンクスメール+活動報告メール
2)虫封じの祈祷(完成後4-5月を予定)
3)お守り
虫封じ祈祷:「癇(かん)の虫がついた」 機嫌が悪くなりやすい赤ちゃんや、じっくり眠らずいつもグズル子供の手のひらに、所定の文字や梵字とご真言を書き、お経を唱えてしばらくすると、手または指先から白い糸状の物が出て御祈祷を終えます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円
護摩祈祷+奉納額に名前+紙のお札
1)サンクスメール+活動報告メール
2)奉納額に名前(極小)
3)護摩祈祷+愛染堂の紙のお札
(完成後4-5月を予定)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
うなぎバイオロギングが繋ぐ夢の世界
- 支援総額
- 1,279,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 10/31
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

発電所が破壊され電力がない極寒の冬を迎える住民に中古発電機寄贈
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 11/30
福井の民謡“いっちょらい節”出身みんなで話せる思い出づくりへ
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 9/30
コロナウイルス感染拡大期に、地震・台風が複合的に襲ってきた時の備え
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/7

障がいのある仲間と共に山を再生!有機栽培の美味しさを届けたい
- 支援総額
- 828,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/2











