次の世代に繋ごう!保津川の環境を守るファンラン再開催!
次の世代に繋ごう!保津川の環境を守るファンラン再開催!

支援総額

347,000

目標金額 300,000円

支援者
43人
募集終了日
2017年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/6thhozugawa-funrun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月22日 12:19

こどもたちも一緒にまちづくりを考えるシンポジウムを開催!

12/16(土)、ほづがわチャリティ・ファンラン実行委員会のメンバーでもあるNPO法人プロジェクト保津川の設立10周年を記念して、シンポジウム「川から考える、みんなの未来。」が亀岡で開催されました。

 

基調講演では、「こうのとり”も”住めるまち」を目指して、いったんは野生で絶滅したこうのとりの野生復帰に取り組まれてきた兵庫県豊岡市の中貝宗治市長に「コウノトリと共に生きる〜豊岡の挑戦〜」と題してお話しいただきました。生命への共感と、それを取り戻すための地道な取り組みをもとに、地方だからこその価値を改めて見つめなおし、「小さな世界都市」として世界中に積極的に発信されている豊岡のみなさんの取り組みは、大変感動的で学ぶことの多いお話でした。

 

さて、このシンポジウムのもう一つの挑戦?は、年齢や性別を問わず、いろいろな方にご参加いただきたいということでした。そこで、ほづがわチャリティ・ファンランの経験をもとに、NPO法人亀岡子育てネットワークのみなさんのご協力をいただいて、無料のキッズスペースを、また会場の亀岡市役所のご協力をいただいて授乳スペースの開放もしていただきました。

 

お子さんがおもちゃで楽しく遊ぶ声が聞こえるシンポジウム、いい雰囲気でしたよ!

 

後半のパネルディスカッションの前に、フリーディスカッションをかねたティーブレイクの時間をもうけました。会場には京都の各地をパラグライダーで撮影されている写真家の柳田昭彦さんの写真も展示されて、みなさん話に花が咲いていました。

そして、お茶やコーヒーを飲むカップは、使い捨て食器はやめよう、と考えていたら、トロッコ列車を運行されている嵯峨野観光鉄道からリユースカップをご寄付いただきました。ほづがわチャリティ・ファンランでもリユーストレイを使っていただいていますが、こうした一つ一つの取り組みからごみを減らしていきたいですね!

パネルディスカッションでは、基調講演でお話しいただいた中貝宗治豊岡市長をはじめ、桂川孝裕亀岡市長、国際交渉人の島田久仁彦さん、亀岡子育てネットワーク理事長の多胡麻衣さん、とともにまちづくりのこれからについて議論を交わしました。

 

豊かな自然と文化をもつ保津川は亀岡の宝物です。未来の子供たちに、この宝物をどう受け継いでいくのか、ヒントをたくさん得られたシンポジウムでした。

リターン

3,000


ほづがわ応援隊! プロジェクト応援コース

ほづがわ応援隊! プロジェクト応援コース

①お礼のメールをお送りいたします。
諸経費を除くすべてのご支援をプロジェクトに使用させていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

5,000


手作りハンカチで応援コース!

手作りハンカチで応援コース!

①お礼のメールをお送りいたします。
②手芸が得意な子育てママたちが作ったハンカチです。

ダブルガーゼなので吸水性に優れ、肌触りも抜群!ポケットに入れてもかさばらない大きさなど、細やかな工夫を詰め込んだハンカチです。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


ほづがわ応援隊! プロジェクト応援コース

ほづがわ応援隊! プロジェクト応援コース

①お礼のメールをお送りいたします。
諸経費を除くすべてのご支援をプロジェクトに使用させていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

5,000


手作りハンカチで応援コース!

手作りハンカチで応援コース!

①お礼のメールをお送りいたします。
②手芸が得意な子育てママたちが作ったハンカチです。

ダブルガーゼなので吸水性に優れ、肌触りも抜群!ポケットに入れてもかさばらない大きさなど、細やかな工夫を詰め込んだハンカチです。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る