新規プロジェクト-2021/09/01

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年9月30日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
#医療・福祉
- 総計
- 5人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
#地域文化
- 総計
- 20人

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
#医療・福祉
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 14時間
プロジェクト本文
▼自己紹介
約20年間、ひたすら一次産業と地方経済の活性化に取り組んでまいりました。
これまでも一次産業は厳しい状態でしたが、コロナ禍で一層厳しきなっております。
このコロナ禍だからこそ、更なる挑戦をはじめまして。
http://www.naturalart.co.jp
https://fifi.jp
ナチュラルアート 鈴木誠 農業義塾 (cocolog-nifty.com)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
これまで、一次産業と地方経済活性化に取り組んできましたが、コロナ禍における今がもっとも厳しく重要な局面と考えています。
少しでも多くの販路を確立することが喫緊の課題です。
そこで、次なる一手として、産直レストラン「赤坂邸」をオープンしました。
▼プロジェクトの内容
「産直レストラン開発」
この8月12日に、産直レストラン1号店「赤坂邸」をオープン致しました。
静岡産うなぎ、伊達の赤豚(宮城県)、まるごとイチゴかき氷(福島県)他。
抜群の国産食材を、身近に気軽に、しかも安価で、ご堪能いただきたいと思います。
安価で提供できる理由は、産直と徹底したローコストオペレーションモデルの確立です。
https://akasakatei.tokyo
今後は、直営とFCで100店舗の展開を目指します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後店舗数を拡大してまいります。
店舗数の拡大は、一次産業や地方経済の活性化に直結します。
皆さんのご協力が、一次産業の活性化を牽引してくれるものと確信しております。
- プロジェクト実行責任者:
- 鈴木誠
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
fish&field株式会社が事業主体となり、1号店「赤坂邸」強化のため、厨房等店内内装追加工事、広告宣伝費・プロモーション費に充当したいと考えております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
http://www.naturalart.co.jp
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
お食事券5500円
ご支援金の110%相当金額お食事券をお送り致します。
有効期間6カ月内。
ご本人様、及びご本人様同行者の方々のご使用とさせてください。
また譲渡・転売は禁止です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
お食事券11,500円
ご支援金の115%相当金額お食事券をお送り致します。
有効期間6カ月内。
ご本人様、及びご本人様同行者の方々のご使用とさせてください。
また譲渡・転売は禁止です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
お食事券5500円
ご支援金の110%相当金額お食事券をお送り致します。
有効期間6カ月内。
ご本人様、及びご本人様同行者の方々のご使用とさせてください。
また譲渡・転売は禁止です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
お食事券11,500円
ご支援金の115%相当金額お食事券をお送り致します。
有効期間6カ月内。
ご本人様、及びご本人様同行者の方々のご使用とさせてください。
また譲渡・転売は禁止です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
プロフィール
http://www.naturalart.co.jp











