その子に合った学習方法で学習支援する放課後等デイサービス開設

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年1月28日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
- 総計
- 16人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 13人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
#子ども・教育
- 総計
- 11人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
#地域文化
- 総計
- 3人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
放課後等デイサービス「ここまな」を開設します!
はじめまして、合同会社Cloverの西垣と申します。
私はサロンと整骨院を経営しておりますが、この度放課後等デイサービスの開設にあたり合同会社Cloverを設立いたしました。会社自体の活動はこれからいろいろと子どもたちの為に活動して行きたいと考えております。
「ここまな」は2022年に開設予定の放課後等デイサービスです。
ここまなを開設するために資金が不足しており、皆さんにご支援いただきたく且つクラウドファンディングを通じて、私たちの想いを知ってほしいと思い立ち上げました。
「一人ひとり」へ寄り添う放課後等デイサービスの必要性
私の息子も学習障害があることから、現在 放課後等デイサービスを利用しています。
放課後等デイサービスにも種類があるのですが、子どもたちを集めてテレビを見せておくなどの、預かり型が多いです。実際に利用している身としては「もう少し一人ひとりに手を添えてくれていれば・・・」という思うことが多々ありました。
私の住んでいる京田辺市では、学習に特化して、個別サポートをしてくれる放課後等デイサービスを探しましたが、存在しなかったため、同じように困っている人がいるのでは?と考え、ないなら私が作ればいいと思い立ち、この度 「ここまな」の開設へといたりました。
「ここまな」について
「ここまな」の名前の由来は、個別 個々(一人ひとり)ここ(場所)で学ぶ 居場所になればいいという思いを込めて付けました。
「ここまな」では、学習に特化した支援を行う予定です。その子がどこでどのようにつまずいてしまうのかを探りながら、その子一人ひとりに合わせたサポートをしていきたいと考えています。例えば、字を書くのが苦手な子なら鉛筆の持ち方や座位の保持から行なっていくなど、その子が何に困っているのかを見つけて、一つ一つ出来るようになって自信をつける場所を提供したいと思います。
みなさまからいただいたご支援金でタブレットを購入し子どもたちの学習に活用したいと思います。
学習障害とひとくくりにしても、いろいろな障害があります。言葉は理解できるがうまく書けない 文字は理解できないが絵なら入ってきやすい 本を理解できるがすらすら読めない など一人ひとり違います。そのような子どもにタブレットを使ってよりわかりやすく支援をおこないます。
「勉強がたのしい!」と思ってもらえる場所を目指します!
一つの障害が勉強に小さなつまずきを与えてしまいます。つまずく事でみんなについて行くことができず自信をなくしてしまう原因になります。そんな小さなつまずきに気ずき勉強が楽しいと思ってもらえるような人になって頂きたいと思います。
「ここまな」では、その子が何が分からないのかを一緒に探すサポートをいたします。何故 わからないかを探す事によってその子の支援が明確になり、その子の支援プログラムを組むことができます。親御さんにも「こういう風に言えば理解しやすいですよ」などのアドバイスができます。その繰り返しにより、つまずきを乗り越え・前に進み「できるんだ!」と自信に繋ぎます。
みなさまからの支援により子どもたちに、より良い環境で勉強をさせてあげたいと思います。
ご協力おねがいします。
- プロジェクト実行責任者:
- 合同会社clover
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
合同会社Cloverが放課後等デイサービス開設による子供たち一人ひとりが学習に使うタブレット購入資金にします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 株式会社リタリコさんの開業支援を受け準備を進めています。開設予定見込み地も決定しており事前許可申請等確認済みです。今後は人材確保 店舗契約から内装工事 認可を2022年2月に向けて取り組んでおります。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金で補填の予定です。確保できない場合は全額返金します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

感謝のメールと活動報告書
感謝のメールをお送りします。
活動報告書をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

感謝のメールと活動報告書
感謝のメールをお送りします。
活動報告書をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月











