
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2021年12月24日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 5,020,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 5日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 60人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
終了報告を読む
<第一目標達成のお礼とネクストゴールについて>
11月26日よりスタートした本クラウドファンディングですが、21日目に目標金額である100万円を達成しました。ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングが成立しなければ、企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。
しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというような内容をいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございました。
そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。次の目標金額は150万円です。ネクストゴールでいただいたご支援金については、ピッチ内人工芝のための費用として大切に活用させていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2021年12月17日追記
個別蹴球塾STAYLE 塾長 片岡健志郎
はじめに!創設者塾長と代表からのメッセージ
個別蹴球塾STAYLE
塾長 片岡 健志郎
個別蹴球塾STAYLE
代表トレーナー 重成 俊弥
▼ 個別蹴球塾STAYLEの応援者
福井出身Jリーガー ファジアーノ岡山
下口稚葉選手からの応援メッセージ動画
▼福井の多くの方々に応援頂いております。ありがとうございます!
マンツーマン式サッカー塾を開校し、福井のレベルの底上げを!
全天候型専用スタジアム建設プロジェクト!
福井には、Jリーグが無い。福井では、Jリーガーになれる確率が低い?
皆さんはご存知でしたか?
現在、福井県にはJリーグチームが無く、現役Jリーガーも2名しかいません。チームとしても場所がなくて困っているチームが多く、コーチ不足で親がコーチをしています。さらに、子供が少なくてチーム活動が困難になっているチームも沢山あります。これが、福井県のサッカー事情で、現実です。
=福井県の子供達は、福井に生まれた時点でプロサッカー選手になれる確率が低いことになります。
どれだけプロになりたい、上手くなりたいと思っていても環境によって子供は左右されます。ご存知の方は、多いと思いますが全国に出てみれば、福井のレベルの低さは歴然としています。
目標は、福井にJリーグチームを作りたい。福井出身Jリーガーを増やしたい!
そんな、福井のサッカー環境をより良くして、 福井の子供達の為、福井の地域活性化の為にも福井にJリーグチームを作りたい! 福井出身のJリーガーを増やしたい!と考えております。
12月中旬、福井丸岡にてマンツーマン式サッカー塾専用スタジアムをOPEN!
その為にも、我々が考える、マンツーマン式サッカー塾専用の全天候型人工芝スタジアム建設プロジェクトが始動しました!
「福井の子供達をJリーガーに!全天候型専用スタジアム建設プロジェクト!」
という当塾のクラウドファンディングに目を留めて頂きありがとうございます。
当塾は、元Jリーガーをはじめとした強豪校出身のスタッフが集まり「福井の子供達に夢ある未来を」のスローガンのもと、今年の6月に始動致しました。
冒頭でも記載しましたが、福井出身の選手はたった「2人」しかいません。 現在Jリーグには「J1、J2、J3」がありJリーガーは約1600人程います。福井県は、全国でワースト3と低い数字です。 この現状を変える事も我々の目的の一つです。
「福井のサッカーは九州のサッカーの30年遅れている」と言われたことがあります。現状を見ても、とてもじゃないですがプロサッカー選手になれる環境は整っているとは言えません。 一人一人が協力しあい、小さなことを積み上げていくことで子供達の明るい未来に繋がってくと我々は考えております。
現在、子供達に「福井で育って良かった!」と言ってもらえるような環境を作ることを目標に活動させて頂いております。そしてその環境を作るためには地域の一体感が必要だと感じました。
そこで「福井の子供達にリアルな夢を!」という想いに共感していただいた皆様とプロジェクトの第一歩を踏み出したく、クラウドファンディングを企画しました。
今回のクラウドファンディングの支援金は、 個別蹴球塾STAYLE専用の練習場「STYALE Studeim」の建設費用を一部に充てさせて頂きます。ご支援、応援のほど、よろしくお願い致します。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今からちょうど15年前。福井県内ではチーム、個人としても県内No.1の実力だった塾長は滋賀県の野洲高校サッカー部に 「ここで活躍して絶対にプロになる」と自分の未来への大きな期待と共に入学しました。
自信満々で入学した私でしたが、入学初日に驚愕の事実を目の当たりにしました。同期のほとんどはクラブチーム出身者で、質の高い指導を受けてきた選手ばかりでした。 もちろん自分の努力不足は否めませんが、一番痛感したことが、「環境の違い」
福井県の小学生年代のコーチを勤めているのは、9割がボランティアの親コーチ。当時、僕もこれが普通の事だと思っていましたが、 他県では優秀なコーチが給料をもらい、指導しているのが当たり前だったのです。
つまりサッカーを始めた小学年代から自分と他県の選手は全く異なる環境でサッカーをしていたことを知りました。 このままじゃ夢に満ち溢れている福井の子供達が危ない。自分と同じ思いはさせたくない。悔しい想いと共に強い危機感のようなモノを感じたことを今でも鮮明に覚えています。
日本の中でも小さく田舎の福井県。僕にとっては大好きな地元。
「福井のサッカー環境を変える。」
こうして、16歳の時に僕の夢は始まりました。それから15年間、チームを作ろうと試みたり、スクールを開校しようとしましたが、正直失敗ばかりでした。
チームを作ると他のチームの人数が減ってしまい、迷惑をかけてしまう。スクールを行っても、方針の違いでチームのコーチと衝突したり、場所の確保もなかなかできない。福井特有の子供の少なさという問題もあり、壁にぶつかることがばかりでした。
何もできない自分に苛立ちも感じることもありました。 「このままじゃ子供達が自分と同じ思いをすることになる。」 その思いが自分を突き動かしました。何か出来る方法はあるのではないか。何度も自問自答しました。
試行錯誤して出た結果が 「パーソナルサッカー塾」 パーソナルサッカー塾なんて日本中探してもどこにもなかった。でもこれなら福井の子供達を助けながら、チームにも迷惑をかけないのではないか。半信半疑だったが子供達のためにできることはこれしかない。」 そこから本格的に動き出しました。
「やるなら最高の環境を作りたい。」
まず旧友である元Jリーガーの重成を福井に招いた。彼は当時、セレッソ大阪のアカデミーコーチをしていたが辞めて福井に来てくれました。
重成は、FC岐阜というJ2リーグを経験して、田舎の環境とプロでの環境の違いに驚き、「いつかは地方で経験してきた事を子供達に伝えたい!」との思いで指導者を目指しました。
その後、Jリーガーを終えた後はセレッソ大阪にてコーチを経験、さらに、J1リーグという環境で教育をしていく中であらゆるな事にも気付き多くを学びました。
その後、塾長の片岡と出会い思いが共感しいつか福井で一緒にやると決意しました!
それからといい、福井にきた重成と共に二人で福井県のサッカー事情を調べ、どのような形で、福井の子供達に教育をしていこうか考え辿り着いたのが今回のマンツーマン式サッカー塾です。しかし、福井の場所問題や天候問題のことはわかっていたので、すぐに場所を探しました。
パーソナルならそんなに広い場所じゃなくてもできる。県内の空テナントをいくつも見せてもらいました。そして、サッカーの街である丸岡に120坪の空きテナントが見つかるとすぐに契約をし、解体依頼を申し込みました。
それまでにも、出来ることはあるんじゃないかとの思いで、6月に外の公園で開校した!
スタジアムができるまでではあったが、動き出して数ヶ月、福井県内の本気で上手くなりたい選手が集まってくれました。次々と来る問い合わせ。福井にはこんなにもサッカーに熱い選手がたくさんいることを知り嬉しかったです。
さらにすごいことに気づきました。 当塾にきた選手がレベルアップしてチームに合流する。チームで当塾のノウハウを周りに伝え、チームメイトも上達する。まさに相乗効果。これこそ本当の底上げなのではないか。自分が本当にやりたかったことはこれでした。
「パーソナルサッカー塾」で福井のサッカーの底上げを。
このような経緯で立ち上がった「パーソナルサッカー塾」それが「個別蹴球塾STAYLE」です。
個別蹴球塾STAYLEとは?
〜室内型パーソナルサッカー塾〜
個別蹴球塾STAYLEでは、元Jリーガー監修による専属フットトレーナーが1対1でトレーニングを行います。 選手一人一人に合わせた独自トレーニングメソッド(テクニック、フィジカル、メンタル、シンキング、ナレッジ)の、STAYLE式のプログラムを元にカリキュラムを構成し指導していきます。マンツーマンで指導していくことで、選手が持っている可能性を最大限に引き出します。
福井県は雨や雪が多く、屋外でトレーニングできる日数が限られています。雨や雪の影響でサッカーができず落胆する子供の姿も何十人、何百人と見てきました。 そこで今回、室内型のスタジアム「STAYLE Studium丸岡」を建設します。 今回のクラウドファンディングの支援金は、 個別蹴球塾STAYLE専用の練習場「STYALE Studeim」の建設費用の一部に充てさせて頂きます。
▼STAYLE Studium丸岡とは??
今回建設させて頂く「STAYLE Studiumm丸岡」の簡単な詳細となります。
①メインピッチ
約60坪の全天候型の人工芝トレーニング場となっており、天候に左右されずに快適にレッスンが行えます。世界受賞実績のある人工芝『Easy Glass』を敷き、子供達にトレーニングを行ってもらいます
②フラッシュインタビューゾーン
プロに近い形で、意識からレッスンに望んで頂きます。入団した際に、記念撮影が出来たり、入団会見をしたりとプロ選手になった気分を味わえます。
③会員様限定カフェエリア
入塾した選手や、親御さん、スポンサー様などがご利用頂けるスペースとなっております。会員特別イベントや、セミナーなども開催予定となっております。ワールドカップなどでは、パブリックビューイングを企画予定です。
こちらの、建設費用を今回のクラウドファンディングで支援頂いた資金に当てさせて頂きます。
▼プロジェクトメンバー紹介
創設者 塾長
創設者 代表トレーナー
本部統括マネージャー
パーソナルフットトレーナー
フットトレーナー専属インストラクター
※プロジェクトページ内で使用されておりますお写真は掲載のご承諾をいただけております。
※リターンに関しましては、このプロジェクトが中止、中断した場合全額返金致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 片岡健志郎(ヴィノベートジャパン株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ヴィノベート・ジャパン株式会社が丸岡にてスタジアムを建設し、福井の子供達にマンツーマン式でトレーニングします。集まった資金は全額スタジアムの建設費に充てます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 補助金、自己資金
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
STAYLE -MAN to FOOTBALL-とは? 福井丸岡にある屋内型人工芝ピッチ完備のスタジアム内で行うマンツーマン式サッカースクール!選手1人1人を技術・体力・試合を徹底的に分析して独自プログラムで、独自指導を受けたマンツートレーナーが、スタジアム内の複合型施設にて1対1で指導を行います!選手に合わせた複数のプランと、遠方や県外の為の合宿やオンラインプランも用意してます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【全力応援】ノンリターン応援コース
ご支援ありがとうございます!!
支援金はスタジアム建設費の一部に充させて頂きます。
※感謝の気持ちとしましてお礼のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
6,000円

【個人パートナー】インタビュースペース名前記載 ※永久
ご支援ありがとうございます!
こちらのコースを応援して頂いた方には
個別蹴球塾STAYLEの個人パートナー(永久)となって頂きます。
・インタビュースペース名前記載 ※永久
・パートナー限定イベント招待(W杯パブリックビューイングなど)
・専用スタジアム見学・パートナー専用カフェ利用可
・カフェでのドリンク代1杯無料
※インタビューゾーン名前記載不要の場合は、
「不要」とご記入ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

【全力応援】ノンリターン応援コース
ご支援ありがとうございます!!
支援金はスタジアム建設費の一部に充させて頂きます。
※感謝の気持ちとしましてお礼のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
6,000円

【個人パートナー】インタビュースペース名前記載 ※永久
ご支援ありがとうございます!
こちらのコースを応援して頂いた方には
個別蹴球塾STAYLEの個人パートナー(永久)となって頂きます。
・インタビュースペース名前記載 ※永久
・パートナー限定イベント招待(W杯パブリックビューイングなど)
・専用スタジアム見学・パートナー専用カフェ利用可
・カフェでのドリンク代1杯無料
※インタビューゾーン名前記載不要の場合は、
「不要」とご記入ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
STAYLE -MAN to FOOTBALL-とは? 福井丸岡にある屋内型人工芝ピッチ完備のスタジアム内で行うマンツーマン式サッカースクール!選手1人1人を技術・体力・試合を徹底的に分析して独自プログラムで、独自指導を受けたマンツートレーナーが、スタジアム内の複合型施設にて1対1で指導を行います!選手に合わせた複数のプランと、遠方や県外の為の合宿やオンラインプランも用意してます。













