神戸朝鮮高級学校生徒に授業用ノートパソコンを!お年玉プロジェクト

支援総額

1,589,000

目標金額 1,250,000円

支援者
176人
募集終了日
2022年2月4日

    https://readyfor.jp/projects/76838?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月11日 13:31

歩む会会長からごあいさつ

 

神戸朝鮮高級学校と上高丸地域の交流は十数年になります。

文化祭、もちつき大会、地域清掃などで交流がつづいています。

 

 上高丸ふれあいのまちづくり協議会は、2011年に生徒会への「垂水区善行青少年をたたえる賞」受賞のあと押しもしました。

 

 神戸朝高は2019年に創立70周年を迎えましたが、さまざまな嫌がらせや、中傷・差別を受けてきました。こうしたした差別をなくし本当の学校の姿を広めたいと、2019年に有志が集って「神戸朝高生とともに歩む会」を結成しました。

 

 垂水区役所ロビーでの吹奏楽部のミニコンサートや、美術部の作品展の開催は区民の皆さまからも喜んでいただき、「頑張ってください」と激励の言葉を頂いております。また、一部マスコミも取り上げてくれるようになりました。

 

 現在、公的支援を打ち切られた学校では、授業に必要なパソコンが本年2月に更新切れとなります。歩む会として、ノートパソコンをお年玉プレゼントとして贈呈するため、資金集めを行うために「クラウドファンディング」を行うことになりました。

 

教育は平等」との信念で活動を始めましたので、皆様のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

神戸朝高生とともに歩む会 会長 藤原史生(上高丸ふれあいのまちづくり協議会委員長)

 

 

リターン

3,000


感謝のメール

感謝のメール

・感謝のメールを送ります。

・HPに支援者様のお名前を掲載いたします(希望制)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


感謝のメール 生徒からのメッセージカード

感謝のメール 生徒からのメッセージカード

・感謝のメール 
・生徒からのメッセージカードを送ります。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


感謝のメール

感謝のメール

・感謝のメールを送ります。

・HPに支援者様のお名前を掲載いたします(希望制)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


感謝のメール 生徒からのメッセージカード

感謝のメール 生徒からのメッセージカード

・感謝のメール 
・生徒からのメッセージカードを送ります。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る