
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2022年3月10日
2月25日 蓄音機2号試作
配達の途中で100円ショップへ行って頭の平らな待ち針と紙コップの中くらいのサイズを買う。引き続き配達。終わってから城東の工房で木ねじの整理。レコードをかけるのだけど、くぐもった感じ。ピンプラグを手でぐりぐり動かしてみたら鮮明になった。何年か放置していたので、アンプ側の端子の表面に酸化被膜が出ているのか、あるいはセレクターダイヤルの接点が曇っているのか。数回リピートしたけど、時々調子悪くなるので、もう少し稼働させてから処置しよう。
ねじ類の整理は、少数多品種なので、60ccの小さな紙コップに分類して、コンテナにまとめていくことにした。薄いベニアを留めたりするときもあるので、一目でサイズがわかるような収納が便利。作業用の広いテーブルのほかに、加工用のワークベンチも欲しいので、もう少し工房の整理が進んだら、壁際に作りたい。電動工具はスチール棚のマスに収納しているけど、ハンドツールのたぐいはワークベンチの壁面に収納できると便利だな。ドゥーパのガレージ特集を参考にしてレイアウトするか。
夕食後、蓄音機の2号試作。紙コップのMサイズを買ってきたので、カートリッジが大きくなった。このサイズならホーンにも流用できるので、ホーンはコップの底を抜いて差し込んで接着。待ち針は、振動をコーンに点だけで伝えたいので、コップのふちに触れないように木片でフローティングマウントにする。アームは可動式にしようと思っていたのだが、シャシーを1X4にして厚みを19ミリにとれば、ターンテーブルとドライブユニットにレコードを載せてからシャフトを差し込む方式にすれば、現状のデザインで行けるな。振動の伝達経路には、なるべく緩衝スペースをはさみたくない。

ターンテーブル用の型紙を作る。これを出力して段ボールに貼るのが、簡単できれいだな。何か画像を落とし込むか。

明日の午後は、ちょっとガレージの整理をしてくる。
リターン
5,000円

恐竜キットアソート
越前和紙ペーパークラフトの恐竜キットの詰め合わせです。入門用の簡単なものが主体です。ハサミと木工ボンドだけで組み立てられますが、エンボス加工を施した専用の越前和紙局紙を使用しているため、アート感にあふれた仕上がりです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

少し精密恐竜キットアソート
越前和紙で作る恐竜ペーパークラフトのキットです。ハサミと木工ボンドで組み立てます。10体のキットの詰め合わせです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 95
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

恐竜キットアソート
越前和紙ペーパークラフトの恐竜キットの詰め合わせです。入門用の簡単なものが主体です。ハサミと木工ボンドだけで組み立てられますが、エンボス加工を施した専用の越前和紙局紙を使用しているため、アート感にあふれた仕上がりです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

少し精密恐竜キットアソート
越前和紙で作る恐竜ペーパークラフトのキットです。ハサミと木工ボンドで組み立てます。10体のキットの詰め合わせです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 95
- 発送完了予定月
- 2022年3月

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日









