
支援総額
目標金額 3,100,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2016年8月7日
幼稚園の水槽メンテナンスのボランティアに行ってまいりました!
もう何年になるでしょうか。
調べてみたらもう4年目になりました。
熱帯魚飼育の相談をきっかけに、1~2月間の間隔で幼稚園の水槽メンテナンスのボランティアを行っています。
娘がお世話になっていた幼稚園の熱帯魚水槽です。
今回はガラス面のコケの相談を受けて、

生物兵器である「プレコ」というナマズを投入するためにやってきました。

水合わせ中です。
魚は、水温とphがとても重要になってきますので、少しずつ環境を整えていく事を水合わせといいます。
人間でも温かいところから急に極寒の地に移動されたら病気になってしまうように、魚も急激な水質の変化で死んでしまうのです。
さて、ガラス面のコケどりをした後、
水の入れ替えをします。
この幼稚園の水槽の特徴は、シクリッドと呼ばれる自分たちで子育てする頭のいい魚の水槽です。
縄張り意識がありときどきケンカしますが、それでも混泳にほとんど問題はありません。

シクリッドは海水魚のように、体色が綺麗なので海外でも人気が高いです。
どんなに生物兵器を入れても、頑固なコケというものは存在します。
そのためにコレ!↑↑の登場です。
水に触れなくてもコケどりできるコケどり掃除道具。
女性にとって水仕事は大変ですからね。
これで少しでも掃除が楽になってくれればとプレゼントしました!

もちろんプレコにも頑張ってほしいものですが、、、

最後にバクテリアを入れて終了です!
幼稚園の子ども達もとても喜んでいるみたいで何よりです。
特に年少以下のお友達は不安があるとこの水槽の前で魚をみてジッとしているそうです。
頑張れ子ども達!!

リターン
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 982,500円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3時間











