このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
不登校児の塾&高齢者へのPC教室

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
0円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年12月19日
https://readyfor.jp/projects/78879?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
富田林市立図書館
浪速区医師会
上毛電気鉄道株式会社
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
座間味小学校140周年記念事業
齊藤 良太
兵庫県パラ・パワーリフティング連盟

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
#地域文化
80%
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 8日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
119%
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
#地域文化
79%
- 現在
- 3,196,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 31日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
159%
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 3日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
27%
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
▼自己紹介
大阪市でフリーの営業をしています。
昨今増えている不登校児の為になにかしたいと思いプロジェクトを立ち上げました。
少しでも地域のお役に立てればと思い行動致しました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
地域への協力として、多数いる小学生~中学生の不登校児に対する塾と社会復帰の為の教室を開きたいと思います。
ただの教室や塾ではなく、第2の家と思って頂ければと思います。
夕方からは高齢者へのスマホとPC教室も開きたく思います。
▼プロジェクトの内容
日々増えている不登校児の社会復帰をお手伝いしたく、教育として教室を開きたいと思いました。
またリモートワークなどが増えている昨今になり、高齢者へのスマホ、PC教室も同時に開きたいと思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
不登校児への教育を行い、社会復帰に向けてお手伝いをいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 栗山幸三
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年1月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
教室開く際の部屋、机、ロッカー、PCなどに使います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 教室を開く際の事務室は2022年1月か2022年2月までに決定いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/78879?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
大阪市にてフリーの広告代理店を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/78879?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
3,000円
活動内容の報告
〇活動内容の報告
〇感謝のご連絡
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
活動内容の報告
〇活動内容の報告
〇感謝のご連絡
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1 ~ 1/ 1
プロフィール
大阪市にてフリーの広告代理店を行っています。












