
支援総額
目標金額 170,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2021年12月20日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
#まちづくり
- 総計
- 51人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

交通事故に遭った「クロ」君をご支援下さい!
#動物
- 現在
- 50,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
#動物
- 現在
- 27,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
終了報告を読む




▼自己紹介
群馬県で捨て猫、野良猫の保護活動をしている村田和美と申します。
普段はボランティアなので支援金を募るのは初めてです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
11/3夜、交通事故直後と思われる野良猫を保護しました。病院の診断で生後半年くらいの女の子、骨盤骨折、脱臼、両足の骨折がわかりました。
奇跡的に内蔵は無事で、垂れ流していますが、排泄も自分で出来ています。現在家で名前を『きなこ』と名付け保護していますが立てない状況です。病院の説明では一度の手術では完治は無理とのことでした。それに何度か手術をして骨を治してもちゃんと歩けるようになるかわからないと…。
逆にそのまま安静にしてれば骨は自然にくっついてそれなりに立てるようになるかもしれないと。一度の手術でもとても高額で最低30万〜プラス検査、投薬その後の通院にお金がかかるということでした。お恥ずかしい話ですが、私にはその資金を出すことができない状況です。すごく悩んでどこかでお金を借りるか?募金箱を置く?クラウドファンディング?と、この文章を考え、書いて、申請し、訂正し、その間に土日が入り…そんなことをしているうちに日にちは経ち、交通事故から10日経ってしまいました。 本日、病院に行き診断書等お願いしたところ…もう骨はくっつき始めてるから手術は出来ませんと言われました。
確かにきなこはもう痛みもないようで、なんとか立とうとしています。
骨が飛び出そうなところもあり縫合していただいて、自宅療養中です。それでもこれから通院は必要で、本来ここで手術費用のご支援をお願いするつもりでしたが、これからの治療費用をお願いしたいと思います。
▼プロジェクトの内容
現在この猫ちゃんは立てない状況です。
あの時に放っておいたら助からなかった命、
これからも家で面倒をみたいと思ってます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
経過は随時こちらにご報告させていただきます。
考えたくはないですが、万が一きなこが治療中に亡くなってしまったり、治療を継続出来なくなる事象が生じた場合には、これまでの通院費用などに全額を充てさせて頂きます。
- プロジェクト実行責任者:
- 村田和美
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
骨折している猫『きなこ』の治療費用にひ使わせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
群馬県前橋市で、保護猫預かりボランティアをしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円

感謝のメール 経過報告 写真
感謝のメールと写真送信、経過報告などをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円

感謝のメール 経過報告 写真数枚
感謝のメール、写真、経過報告をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
500円

感謝のメール 経過報告 写真
感謝のメールと写真送信、経過報告などをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円

感謝のメール 経過報告 写真数枚
感謝のメール、写真、経過報告をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
プロフィール
群馬県前橋市で、保護猫預かりボランティアをしています。














