非行に走りかけた子どもを助けたい

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2022年1月18日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 62人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
#子ども・教育
- 総計
- 11人
プロジェクト本文
▼自己紹介
私は大事な長男の母親です。
今回非行に走りかけている子どもを取り戻したいの一心です。
祖父母と小さい子どもも抱えながら医療関係の仕事をしています。
深夜徘徊、たばこ、酒、単車、ドリフト、、、心配で家族全員が疲弊しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
これまで警察や児相、カウンセラーなど相談してきましたが
子どもは悪い道に行く一方です。
更生のためのフリースクールを見つけ
そこでお世話になっている子たちがとても笑顔が素敵で短期間で地域に帰って行く様子を見ました。生活習慣から家族関係、自分の意志の確立まで更生できるチャンスがあるということでしたが
全寮制で費用が高く、クラウドファンドのお力を頂きたいと思いました。
▼プロジェクトの内容
子どもの更生
学校生活に戻る
家庭に戻る
笑顔で暮らす
非行更生から社会貢献
*入寮自体は決定しており(他に選択肢がない程不登校、非行が進んでいるため)、現在日程の調整中です。プロジェクト自体は2-3週間の予定ですが、子どもの更生具合により半年近くに及ぶ場合もあります。
*万が一資金的に困難が生じ、入寮できなかった場合、全て返金致します。
*入寮し、子どもの様子がどうなったかについてはその都度ご報告致します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
子どもの体験を通して全国のご家族、子どもを助けます。
今回は助けを求める側ですが
必ず与える側に変わり、社会に貢献することをお約束します。
- プロジェクト実行責任者:
- 熊崎友美(世界一子どもを愛する母)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
非行更生のためのフリースクール「伊藤塾」への入寮代金へ使います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
感謝のお手紙、その後の報告
感謝の手紙、その後の報告、社会貢献についてご報告致します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
500円
感謝のお手紙、その後の報告
感謝の手紙、その後の報告、社会貢献についてご報告致します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月











