このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
入学は新しいスタート!未来を切り拓く新大学生の為のプログラム
入学は新しいスタート!未来を切り拓く新大学生の為のプログラム
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

688,000

目標金額 1,000,000円

支援者
19人
募集終了日
2015年4月12日

    https://readyfor.jp/projects/7daysprogram_2nd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月26日 00:59

DAY2 西洋と近代

こんにちは!
7DAYS Program2日目の報告を担当するあさこです!
昨日は自由参加のモーニングアクティビティのヨガがありました。驚いたのは、その出席率!笑 朝早くにも関わらず、10人以上が揃い、朝日をさんさんと浴びてヨガで1日をスタートしました!

 

 

そしてヨガ後、2日目からいよいよリベラルアーツセッションが始まりました!
向き合った学問は「哲学」
私たちはどんな世界に棲んでいるのか?
という問いから始まりました。

 

 

 

 

 

導入ワークショップの「貿易ゲーム」で理想と現実のギャップを体感しました。

 

メインセッションでは、哲学者の竹田先生(早稲田大学国際教養学部教授)をお迎えし、「人類の歴史を振り返った時、人間はどういう状態におかれてきたのか」「人間にとって自由とはどのような意味を持っているのか」などの問いを通して対話形式での授業がおこなわれました。

 

 

休憩時間中にはみんなの中の「自分は何のために学ぶのか」というもやもやを語り合う姿が多く見られました。全部わかる必要はない。でもいま感じていることって何だ。悩みながら、語りながら、カレーを食べ、今日は夕食後も「自分の人生のストーリー」を語り合いました。

 

 

次の日のテーマは「東洋と日本」。さらに広く、深く、自分のアイデンティティにせまる1日となっています。

 

さらに自分のアイデンティティに迫る、広く、深い学びの時間にしていきたいと思います。

リターン

3,000


alt

・サンクスレター
学生からの感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージ
・活動報告書
7日間のプログラムの模様を写真と共に

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて
・フォトムービー
7日間のプログラムの総集編

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレター
学生からの感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージ
・活動報告書
7日間のプログラムの模様を写真と共に

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて
・フォトムービー
7日間のプログラムの総集編

申込数
6
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る