
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年4月23日
【感謝、目標達成】クラウドファンディングでの体験
クラウドファンディングの目標を達成しました!
応援していただいた方、関わっていただけた方、みんなのおかげです!
「私は、1人じゃない!」そう感じています!
クラウドファンディングは、残り4日。ネクストゴールを設定して最終日まで走り抜けます!
みんなの応援をもらいたいと思って始めたクラウドファンディングですが、楽しいこともあれば、辛いこともありました。今では、クラウドファンディングをやって本当によかったと感じています。今日は、クラウドファンディングでの体験をわかちあいます。
まず、一番の感想は、人から金銭的な支援をいただくのは本当に大変だということ。クラウドファンディングを公開して、SNSで拡散しただけでは支援は集まりませんでした。一歩も二歩も踏み込んで、アピールしないと支援には繋がりませんでした。
自分の友人にメールやLINEを送り、クラウドファンディングをしていることを伝えますが、返信があるのは10件に1〜2件くらいです。反応なしが続くと、自分の心もすり減ってきます。もしかすると、嫌がられているんじゃないかとか、しつこいのではないだろうかと頭によぎります。仲の良い友達にも、なぜか遠慮をしてもらい、自分が望んでいることを素直に伝えられなくなります。何か心にブレーキをかけながら行動をしている感じがありました。
何が心のブレーキになっているでしょうか。自分の場合は、人からかっこよく思われたい、失敗せずにうまくやりたいという心理的なものが多かったと思います。最近気がついたことは、心理的なブレーキになっていることって、大概、大したことないということです。例えば、人から笑われて馬鹿にされたって死ぬわけではありません。せいぜい、恥ずかしかったり、怒りが湧いてくる程度です。そう思うと、自分の心理的なブレーキになっていることって大したことないんだ。って感じるようになりました。
今は、自分の夢を無邪気にわかちあうことができます。なんだか自信があります。そして、人を頼れるようになってきました。さらに、みんなに応援されることで「責任」も増してきているような気がします。
クラウドファンディングをやって本当によかったです。この体験を学びに変えて、みんなに価値を与えられるコワーキングスペースを創りたいと思います。

リターン
1,000円

アズマックスからのお礼のメール
Stand up 吉祥寺の代表アズマックスから心を込めてお礼のメールを出させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

【BLACWELL COFFEEコラボ】Stand up 吉祥寺 オリジナル・ブレンド・コーヒー
吉祥寺で人気のコーヒーショップ「Black well Coffe」とコラボレーションしたStand up 吉祥寺のオリジナル・ブレンド・コーヒー(200g)をプレゼントします。吉祥寺中道通りの雰囲気が少しでもお伝えできることを願っています。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円

アズマックスからのお礼のメール
Stand up 吉祥寺の代表アズマックスから心を込めてお礼のメールを出させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

【BLACWELL COFFEEコラボ】Stand up 吉祥寺 オリジナル・ブレンド・コーヒー
吉祥寺で人気のコーヒーショップ「Black well Coffe」とコラボレーションしたStand up 吉祥寺のオリジナル・ブレンド・コーヒー(200g)をプレゼントします。吉祥寺中道通りの雰囲気が少しでもお伝えできることを願っています。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,640,000円
- 支援者
- 13,105人
- 残り
- 28日

筋ジストロフィー患児者の患者会を支援する
- 総計
- 1人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人










