
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2015年3月13日
「過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります」
先日、ヴァイツゼッカー元大統領が亡くなったと知りました。
「過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります」
という有名な演説がまとめられたブックレットを学生時代に読み、本当にその通りだと思いました。人質殺害事件が起きた今、まさにこの言葉をしっかりと心に刻む必要があると感じています。
後藤健二さんが殺害されたとの報道を受け、「テロに屈するな」「行ったのは自己責任」という論調も見られます。イスラム国の非人道的な手法は許せるものではないし、後藤さんも幼子を残して湯川さんを助けに行ったことが事実だとすると、そこに疑問を感じない訳ではありません。
…と始まる文章を自分のfacebookページに、2月1日にアップしました。
ここで公開するには長いので、もし読んでくださる方は、facebookで読んで頂けたら嬉しいです。人質事件を受け、「平和」を希求する声が益々強くなっているのを感じます。
お陰様でプロジェクトも、現時点で50%以上を達成することが出来ています。
多くの皆様とつながっていけたら、これ程嬉しいことはありません。
引き続き宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
A. お礼メール
B. 年度報告書に支援者様のお名前掲載
C. 製作した新しいパンフレット1部
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. お礼メール
B. 年度報告書に支援者様のお名前掲載
C. 製作した新しいパンフレット1部
D. 「日本が戦争をやめて70周年記念日」イベントへのご招待
E. BFP冊子1部の贈呈(非売品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A. お礼メール
B. 年度報告書に支援者様のお名前掲載
C. 製作した新しいパンフレット1部
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. お礼メール
B. 年度報告書に支援者様のお名前掲載
C. 製作した新しいパンフレット1部
D. 「日本が戦争をやめて70周年記念日」イベントへのご招待
E. BFP冊子1部の贈呈(非売品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 38日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日











