
支援総額
535,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2016年7月30日
https://readyfor.jp/projects/8315?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年07月23日 11:21
現地ニュース①
みなさんこんにちは!
いよいよラスト1週間となりました。
ご支援いただき心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
遠征メンバーも合唱だけではなく、遠征にむけて着々と準備を進めています。
今日は現地の1つである、サン・セバスチャンでのメインコンサートとなる会場が決まりましたので、ご報告いたします。
旧市街にある有名なサンタマリア教会です。とっても素敵な会場ですね♪
モンテ・ウルグルのふもとに建っているサン・セバスティアンの守護聖人サンタ・マリア・デル・コロ(Santa Mari'a del Coro)を 奉った教会で、建物はゴシック様式、ファサードのチュリゲラ様式の彫刻が特徴的のようです。

教会の近くには旧市街からの素敵な夕陽が見れたり、近くには美味しそうなバルもあるそうです。
現地での活動はまだ調整中ですが、ホームステイが出来るかもしれません…!
現地の方々とお会いできるのをとても楽しみに、英語の勉強にも励んでいます♪
クラウドファンディングの挑戦は残り1週間となりました。
あと4万円で目標となります。ご覧のみなさん、どうかあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
サンクスレターコース
・お礼メール
・PDFデータで活動報告書送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
お礼の動画コース
・お礼メール
・お礼動画
・PDFデータで報告書送付
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
サンクスレターコース
・お礼メール
・PDFデータで活動報告書送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
お礼の動画コース
・お礼メール
・お礼動画
・PDFデータで報告書送付
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
吉村作治(エジプト考古学者)
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
村上 愛

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
26%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日












