鳥取ファームプロジェクト!地域活性化と不登校生とのふれあいの場を

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2022年9月23日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日
プロジェクト本文
全国各地で農業が深刻な状況の中、鳥取県でも長年使われていない田畑が多く存在します。鳥取ファームプロジェクトを始動した理由として、地域活性化と農業を通じて鳥取県の不登校の人々を集い、楽しいイベントや交流が出来ないかという思いで開始しました。 「本気で取り組む我々の姿や行動を」是非ご覧ください!!
■ 私たち大志はこんな会社です
私たち、大きく社会に貢献できる、高い志をもった企業でありたい。という企業理念のもと、常に新たな目標にチャレンジし続けている、鳥取県に会社を置く『有限会社 大 志』です。弊社は大きく分けて、農機事業部、電気事業部、衛生事業部に分かれて事業展開しております。
ウイルス感染に敏感な昨今の状況から、弊社のマスク、空気清浄機の生産が注目される中、会社創立から事業展開している農機事業部はおかげさまで全国屈指の中古農機具店まで成長することができました。今回のプロジェクトは農機具を取り扱う企業として、第一次産業の減衰の歯止めになればと企画しました。
■ 鳥取市河原町の休耕田でお米作りプロジェクト
弊社設立当初の主となる事業は中古農機具の買取・販売、修理でした。そのため、農家の方から農機具の相談を受けると同時に農家の実情をよく伺います。年々、農業をする人が減少し、後継者不足が問題となる中、農業に関わる企業として、地域の活性化と鳥取県のアピールになればとの想いでスタッフで米作りを始めました。
2021年より始めた米作りは3反でのチャレンジとなりました。ずっと放置されてきた休耕田なのであぜ作りから始めなければならないのですが、ほぼ皆が米作りは初めてなのでかなり苦戦を強いられました。さらに猪による被害で、初年度は見込んでいた収穫量に届きませんでした。今年は1町4反の規模でプロジェクトをスタート!昨年の失敗を教訓に、美しく黄金色に実った稲穂の収穫を期待しています。
米作りを通した不登校児童への自立サポート
この農作業に対して、もう一つの目的が、鳥取県の小学生、中学生、高校生の不登校の人たちと、農業を通じて社会的自立を目的とした交流会が出来ないかと考えています。
全国的に小・中・高生徒での不登校生の人数は増加傾向にあるというデータがあります。
鳥取県でも毎年少しずつ不登校生徒は増加傾向にあります。
令和2年データにおける鳥取県小学生、中学生、高校生不登校者数は1136人
平成21年度以降過去最高を記録している現状であり、(https://www.pref.tottori.lg.jp/ijimefutoukou/)
大志ではそういった人たちと農業を通じて交流を深め、一人でも自立できるような取り組みを考えていきます。
また、鳥取にとどまらず、大人子供関係なく、都会の疲れた生活をリフレッシュできる、新しい体験の場としても活用できればと思っています。
現在、不登校生の方々や親御様に向けたHPを制作しています。
進捗状況は随時、更新していく予定にしております。イベント内容や事業内容等もどんどん新しく企画しています。
■ 今後の展望と発展
現在、休耕田で契約している場所は3町ほどありますが、荒れに荒れている田んぼが多く設備や荒田作業が追いついていない状況です。今年は1町4反まで田んぼとしての整備が出来ましたが、来年、再来年ともっと田んぼを増やしていき、来年は3町、再来年には5町を超える田んぼが出来ればと計画しています。
また、お米作り以外にも大豆や酒米、麦などの穀物もチャレンジしていきたいと考えています。
地域活性化や不登校生との触れあえる最高の舞台を用意し、最善の努力と発想を持ち、楽しく、笑ってこのプロジェクトを遂行していきます。
■集まった資金の使い道
荒れた田畑の雑草を刈る為の草刈り機やモアの調達。
イノシシ対策に必要な電気を流す機会の設置やトラクターの整備費用、まだ整備されていない荒田を整地にする為に必要な機械のメンテナスや設備の投資に活用していきます。
また小学生、中学生、高校生の不登校者と行うイベント広告費やHP作成費用にも活用していきます。
皆様よりご支援して頂きました、資金を生き金として、使用させて頂きたく思っています。
本クラウドファンディングで実施するリターンはPSEマークを取得しています。
「電気圧力鍋」分類:電熱器具
「空気清浄機」分類:電動力応用機械器具
活動報告YouTubeはこちら
鳥取ファームプロジェクト
- プロジェクト実行責任者:
- 谷口健二 有限会社 大志
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
荒れた田畑の雑草を刈る為の草刈り機や作業にかかる人件費、イノシシ対策の設置や道具 トラクターの整備費用。荒田を整地。小学生、中学生、高校生の不登校者へのイベント広告費 また講習会などを行いたいと考えています。内容は不登校児の社会復帰がテーマです。 また、毎年11月に大志祭なる農業イベントの開催を目指します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 複数名に大型特殊の免許が必要になるので、あと2名分は大型特殊をとってもらいたい。 田んぼ賃貸借契約は現在調査中
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 稲刈りの時期は現在未定になっていますが、今後日程を詰めて後日報告します。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額はあくまで最低必要金額になります。目標金額に達成すれば尚、イベント等 我々が行う予定を遂行できる項目が増えるので大変助かります。 差額に関しては現在、自己資金にて補填しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
鳥取県の田舎町から全国の皆様へ 元気と笑顔を与えられるよう、精進していきます。 農機具、衛生商品、家電製品を扱っております。 家電、衛生商品はTAISHIブランドにて現在販売しております。 より良い商品を皆様に認知していただきたく思っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,525円+システム利用料

ニコニコ親切応援プラン
このプロジェクトが気に入ったよ!「がんばれ」と お気持ちだけ、応援するよという心優しい方のプランです。
私たち、本気でこのプロジェクトを成功と継続をしたいと思っております。
末永く私たちを見守ってくれる(応援して下さる)方
宜しくお願い致します。
リターン内容 :
お手紙
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4999
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,900円+システム利用料

頑張れ!!サンキュープラン
私たちのプロジェクトへの熱意が伝わり、農業への活動資金や設備投資、鳥取不登校者ゼロ活動への御協力に賛同して下さる方プランです。
皆様のご支援なしでは成り立たないプロジェクトになりますのでご支援の程宜しくお願い致します。
農業を通じて、鳥取の活性化+小学生、中学生、高校生の不登校者への社会的自立を目指します。
リターン内容
【お手紙】【新米2Kg】
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 299
- 発送完了予定月
- 2022年11月
2,525円+システム利用料

ニコニコ親切応援プラン
このプロジェクトが気に入ったよ!「がんばれ」と お気持ちだけ、応援するよという心優しい方のプランです。
私たち、本気でこのプロジェクトを成功と継続をしたいと思っております。
末永く私たちを見守ってくれる(応援して下さる)方
宜しくお願い致します。
リターン内容 :
お手紙
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4999
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,900円+システム利用料

頑張れ!!サンキュープラン
私たちのプロジェクトへの熱意が伝わり、農業への活動資金や設備投資、鳥取不登校者ゼロ活動への御協力に賛同して下さる方プランです。
皆様のご支援なしでは成り立たないプロジェクトになりますのでご支援の程宜しくお願い致します。
農業を通じて、鳥取の活性化+小学生、中学生、高校生の不登校者への社会的自立を目指します。
リターン内容
【お手紙】【新米2Kg】
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 299
- 発送完了予定月
- 2022年11月
プロフィール
鳥取県の田舎町から全国の皆様へ 元気と笑顔を与えられるよう、精進していきます。 農機具、衛生商品、家電製品を扱っております。 家電、衛生商品はTAISHIブランドにて現在販売しております。 より良い商品を皆様に認知していただきたく思っています。












