このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ミニマム修繕に挑戦し、地域内外の人が集える母屋を存続させたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
577,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2016年8月30日
https://readyfor.jp/projects/8429?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年08月21日 15:27
「だるまの絵」
開かずの引き出しのはずが、
ふと開けてみると開いて、
その中から、だるまの絵が出てきた。
古道具屋さんが来たときには、
開かなかったのになあ。
物理学の法則になにか、
変化があっただろうか。
家は古く、タンスは湿る。
家のウラ側に多少でも日が当たって、
湿気がなくなるように樹木のせん定をした。
自然に生えてきた木はどうにもとまらない。
でもなにか、少しでも役に立つかも知れないと、
あきらめずにやってみる。
歴史的な建物を保存する会の方から、
ご連絡があった。
様子を見に行きますよと言ってくださった。
もう、いろいろな方々にお世話になっている。
これも、とにかくクラウドファウンディングを
やってみようと思った結果である。
さて、あと、10日を切って、
引き出しからでてきただるまの絵が
あきらめず、がんばれよ、
とメッセージを送ってくれているように思えたきた。
母屋はどうなるか、どきどきしながら、
床をめくる準備。
古い家を持つ人のファーストステップは、
まるでパズルのように人をつなげるのだな。
ありがとうをいっぱい言う夏。
8月30日午後11時が公開期限となりました!
リターン
3,000円
ありがとうの言葉
◎気持ちだけで申し訳ないですが、御礼のメールを差し上げたいと思います。
メールに母屋の近所の画像をおつけいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

無農薬の「ウチのお茶」
◎無農薬・自然肥料の畑で作った自家用のお茶200gをお送りします。
◎御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円
ありがとうの言葉
◎気持ちだけで申し訳ないですが、御礼のメールを差し上げたいと思います。
メールに母屋の近所の画像をおつけいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

無農薬の「ウチのお茶」
◎無農薬・自然肥料の畑で作った自家用のお茶200gをお送りします。
◎御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
齊藤 良太
マロン
岸田 清

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
149%
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
72%
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
51%
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日












