
マンスリーサポーター総計
8月のしっぽ村活動報告
いつもしっぽ村の活動を応援してくださり、ありがとうございます!
9月に入り暦の上では秋ですが、まだ暑い日が続きますね🥵
それでも宮ヶ瀬(清川村)は夜間はだいぶ涼しくなり、エアコンの設定温度を高くすることも増えてきました。
気づくと、日が暮れるのも早くなりましたね🌄
体感的にはまだ夏でも、着実に季節は先に進んでいるのですね😁
それでは、8月のしっぽ村活動報告をお届けさせて頂きます!
今回もおめでたい卒業報告からです🥳
8/5 モーリーちゃん 正式譲渡

サビ柄で長毛美猫さんのモーリーちゃん
ナデナデは少しならできるけれど、
まだ人のことが怖くてビビリさんなところがあるモーリーちゃんでしたが、
ご家族さまと少しずつ距離を縮め、無事に正式譲渡となりました!
8/10 クロエちゃん 正式譲渡

猫エイズキャリアのクロエちゃん
しっぽ村にボランティアに来てくださっている方のお家でお迎え頂きました!
お口が痛くなってごはんが食べられない日が続くなど、
トライアル開始までに何度も体調変化の波があり、心配されましたが・・・
新しいご家族さまが通院治療を引き継いでくださっており、
体調も落ち着き正式に家族としてお迎え頂きました🙌
8/14 カカオくん 正式譲渡

5月末にお母さん猫ちゃんと一緒に保護された7匹の子猫のうちのひとり
すくすく成長し、素敵なご縁を掴みました💖
いっぱい一緒に遊んでくれるお子さまたちがいるご家庭にお迎え頂きました!
これからもよく食べ、よく遊んで大きくなっていってね😺
8/16 チョコちゃん 正式譲渡

ひどい猫カゼを引いていて、今にも目が塞がってしまいそうな状態で保護されたチョコちゃん
預かりボランティアさん宅にもお世話になり、手厚いケアを受けてすっかり元気に回復!
しっぽ村に戻りご縁を待っていたところ、うれしいお声がけが😆
兄妹の中ではおっとりしていたチョコちゃんですが、
新しいおうちに着いてすぐ走り回って冒険をはじめたそうですよ!
たくさんかわいがってもらってね!
8/25 ピークくん 正式譲渡

多頭飼育崩壊の現場からレスキューされたピークくん
21頭保護されたうち、成猫ではトップを切って幸せ切符をつかみ取りました✨
しっぽ村入り当日から緊張のカケラもなく、スリスリゴロゴロ😁
人が好きで甘えん坊なピークくん
ずっとのおうちでたくさん甘えさせてもらってね💕
8/26 たっこくん 正式譲渡

しっぽ村の向かいにある商店街に突如ひとりで現れた たっこくん
この商店街にいる猫ちゃんたちはみな、避妊去勢手術を受け、
管理されている子たちなのになぜ子猫が・・・?
遺棄されてしまったのでしょうか・・・
保護された翌日の便からは木くずやゴミを食べたとみられる跡が😢
しっぽ村で数日保護をし、商店街のお店の方のおうちへお迎え頂くことになりました😊
幸せになってね🍀
続いては悲しいお知らせです😿
8/17 ビリーくん 永眠

ちょうど2年前の2023年7月
しっぽ村からほど近い駐車場に遺棄されたとみられる3匹の猫ちゃんたち
3日にわたり、1日1匹ずつ保護でき、
最後に保護されたのがビリーくんでした
同じ場所から保護され、5月に虹の橋へと旅立ったダニーちゃんに続き、
ビリーくんも旅立ってしまいました・・・

保護した当初からお口の状態が悪く、いつもベロが出たまんまだったビリーくん👅
でもそれがチャームポイントでもありました
歯科処置を行い、歯もすべてなくなったため、
ごはんはいつもウェットフードを個別にあげていました
亡くなる1週間くらい前から痩せてきて顔つきが変わり、食欲もない様子・・・
それでもほとんど食べられていないのに、1週間も頑張ってくれました!
おかげでたくさんナデナデしてから送り出すことができました
ビリーくん、虹の橋でゆっくり休んでね🌈
ここからは8月に行われました、イベントや外部活動についてのご報告です
8/8 小田原市にあります不登校の子の居場所「ゆりゆりルーム」のお子様たちが
しっぽ村施設見学とお手伝いに来てくれました😊

いつもしっぽ村にも来てくださっているボランティアさんが、
「ゆりゆりルーム」さんでもボランティア活動をされているとのことで
今回このような機会を設けさせて頂くことができました!
当日は村長から施設案内や保護犬猫たちについてお話をさせて頂きました
猫ちゃんたちもみんなにたくさん遊んでもらいましたよ!

実際に保護施設を見学し、保護犬猫たちについて知ったり、
考えてみるきっかけとなってくれていたらうれしいです
8/17 厚木市 ツナグしっぽ店舗にて『ツナグしっぽde保護猫譲渡会』開催しました!
7月に続いての開催です
今回は子猫ちゃん2匹、成猫ちゃん6匹が参加しました

今回参加した子たちはみな人慣れが進んでいる子たちばかりで、
会場でもそれほど緊張した様子はなく、比較的落ち着いていました😄
おかげさまで子猫の兄弟、たおくんといぶきくんにお申込みを頂くことができました🎉

これからトライアル開始です!
ずっとふたり一緒できっと幸せになれるね🥰
8/24 『地域で取り組むTNR活動の講習会』がアミュー厚木にて開催されました

しっぽ村が力を入れて取り組んでいる活動のひとつである「TNR活動」
野良猫ちゃんたちの過剰な繁殖を抑え、不幸な命を増やさないため
捕獲方法や手術の流れ、リターン後の管理方法などについて講義させて頂きました

また、地域で野良猫問題の解決に取り組むにはどうしたらよいかなどについても、
実際にあった現場での経験を元にお話させて頂きました
さっそく自治会からのご相談も入り、今後TNR活動に取り組んでいく予定です!
9月もTNR活動や譲渡会など予定が盛りだくさん!
また、7月8月とお休みしていた本厚木駅前での募金活動も再開予定です!
スタッフ一同、力をあわせて頑張ってまいりたいと思います
今後ともしっぽ村の活動にお力添え頂けると幸いです
しっぽ村

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日

震災10年の石巻。伝承と交流の場「MEET門脇」の建築に参加しよう
- 寄付総額
- 6,460,000円
- 寄付者
- 330人
- 終了日
- 12/25

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 852,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 26日

豊臣秀次公430回忌・京都瑞泉寺寺宝修繕へ|悲劇を未来へ伝えたい。
- 支援総額
- 6,024,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 5/5

1000年つづくSAKEを造る。新しい丹後の1stビンテージ
- 支援総額
- 6,130,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 4/29

パレスチナ・ガザ緊急支援 「天井のない監獄」にいる人々のために
- 寄付総額
- 6,233,000円
- 寄付者
- 542人
- 終了日
- 1/9

京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
- 支援総額
- 19,480,000円
- 支援者
- 503人
- 終了日
- 10/31

東京23区最後の牧場|小泉牧場のCRAFT MILKをつくりたい
- 支援総額
- 3,023,000円
- 支援者
- 294人
- 終了日
- 6/30










