博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
累計支援者
34人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/88281?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月19日 17:46

💦日本経済活性化 不参加💦😅

 

なかなかに お金💰の動きが

活性化に繋がりません💦

 

新しくタバコを頼んで頂いたりして 

「よしよし!少しずつでも!💞」

と 次に繋げたいと願うのですが

 

カートン崩しの1個だけで

 

「あれ?💦😅💦」

 

と 後続があるのやらないのやら

💦❓💦❓💦❓😅😅😅

 

お店に来る子供たちも

「まだ」お小遣いに乏しい様子で100円程のお買い物にも

あーでもないこーでもないと

悩んでいます💦

 

テレビでは 年末年始に向け

家族の集まりの為に 一生懸命

幸せそうに食品を調達する

人々の姿💞💞💞

 

私 いつ頃から

こんなに

「何かを」「食べたい!!!!」

 

とか言う欲が無くなってしまったのだろうか?

 

と ふと思いました。

 

もちろんテレビで

「カニ」だの

「ステーキ」だのと

映し出される食品に

 

「お〜💞美味しそう〜💞」

 

と 思う気持ちはあるのですが。

 

あるのですが。別に。

 

それより

「お店の家賃」の比重がね。って

 

大事な物が 目の前に明確に

あるだけで。

 

「食」の部門は

お客さんが いろいろ差し入れて下さる お弁当やらパンやら

 

期限切れのお菓子やら。

 

小学校の同級生のご主人が

抱えて来て下さったお米やら。

 

生命を支えてくれるものは

有り難い事に

食べられているので。

 

別に。

そんな欲は無く

 

ただ。お店を明日も

開けたいだけ。

 

なんです。

 

お正月のお買い物で

ガンガン💰お金を放出して

 

日本経済を支えて下さっている

皆様に感謝致します💦💞🙏💦💞

 

貢献できず

 

「不参加」

 

の私ですが

お許し下さい💦🙏💦🙏💦🙏💦

 

 

 

 

 

 

 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

感謝のメール

前回のクラウドファンディングと同様の困窮対策のご支援をお願いするプロジェクトです。
本当に本当にお返しする物がなくて
申し訳ないのですが
子供達の笑顔いっぱいの新着情報の更新でお許し頂けましたら幸いです。

3,000円 / 月

毎月

alt

新着情報による近況報告

感謝のメールしかお返し出来なくて
申し訳ありません💦💦💦
前回のクラウドファンディングでも
ここからライン友達になって下さって、おしゃべりを続けさせて頂いている方もいらっしゃいます。
どうぞよろしくお願いいたします🙌💕💕

1,000円 / 月

毎月

alt

感謝のメール

前回のクラウドファンディングと同様の困窮対策のご支援をお願いするプロジェクトです。
本当に本当にお返しする物がなくて
申し訳ないのですが
子供達の笑顔いっぱいの新着情報の更新でお許し頂けましたら幸いです。

3,000円 / 月

毎月

alt

新着情報による近況報告

感謝のメールしかお返し出来なくて
申し訳ありません💦💦💦
前回のクラウドファンディングでも
ここからライン友達になって下さって、おしゃべりを続けさせて頂いている方もいらっしゃいます。
どうぞよろしくお願いいたします🙌💕💕

1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る