愛媛から愛顔を届けるための活動をしたい

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年4月22日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
#地域文化
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 23日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 25日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
#地域文化
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人
プロジェクト本文
自己紹介
ライジング・ヴィレッジ代表の吉田知弘と言います。
コロナ禍においてイベントが少なくなってきた中で、みんなを笑顔にしたいと思い事務所を立ち上げ、イベントを行っていきたいと思い「ライジング・ヴィレッジ」を立ち上げました。
「ライジング・ヴィレッジ」は2022年1月に立ち上げたばかりの芸能事務所なので、まだまだ活動内容などはありませんが、これから実績を積み上げていきます。

プロジェクトを立ち上げたきっかけ
コロナ禍で元気のない世の中に少しでも笑顔を届けたいと思い、始めようと思いました。
まずは愛媛から元気を伝えたいと思います。
愛媛をアピールするための短編映画(動画)を作り、愛媛が元気であることをアピールしたいと思っています。
プロジェクトの内容
愛媛をアピールするための短編映画(動画)を撮影します。
15分ほどの短編映画(動画)で、県下20市町それぞれの町のいいところをアピールする動画を撮影予定です。
それぞれの場所でオーディションをして選ばれた方を出演させます。
希望者がいない場合は弊社の所属タレントを出演させます。
皆様からのご支援は
・動画撮影及び編集の委託料
・メンバー集めのための会場費
・場合によって撮影場所の使用料(乗り物、入館料など)
・交通費
として使用させていただきます。
プロジェクトの展望・ビジョン
撮影した短編映画(動画)をSNSで全国に発信していきたいと思います。
全国に発信することで、『愛媛の主要観光地以外の観光地への観光客誘致』や『愛媛への移住を考えている人への案内』につなげていきたいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 吉田知弘(ライジング・ヴィレッジ代表)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ライジング・ヴィレッジが愛媛県内よりメンバーを集め愛媛県をアピールするための短編映画を作る
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- メンバーが集まらずに実行できない可能性があります
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ライジング・ヴィレッジ代表 現職:某1部上場企業勤務 愛媛から愛顔(笑顔)を全国に届けたいを合言葉に事業開始 タレント募集のためプロジェクト開始
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送るとともに活動報告を行います
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送るとともに活動報告を行います
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
プロフィール
ライジング・ヴィレッジ代表 現職:某1部上場企業勤務 愛媛から愛顔(笑顔)を全国に届けたいを合言葉に事業開始 タレント募集のためプロジェクト開始












