FIP(猫伝染性腹膜炎) ヂュンペイの闘病に力をおかしください!
FIP(猫伝染性腹膜炎) ヂュンペイの闘病に力をおかしください!

支援総額

777,000

目標金額 750,000円

支援者
38人
募集終了日
2022年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/88878?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月06日 23:03

投薬回数50回突破

ヂュンペイへの投薬は50回を突破し、残り約1ヵ月です。

また、クラウドファンディングも残り10日を切り、ラストスパートとなりました。

これまでご支援、応援してくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

活度範囲が広がったけれど、降りられず途方に暮れるヂュンペイ

 

生後約7ヵ月および約9か月を迎えたヂュンペイとナツキは、ここ数日、急激に大人びてきました。

どちらも甘ったれなのは変わりありませんが、まず、食事のリズムが今までよりも整ってきたように感じます。

 

大きく変わったのは遊びの質です。

今までは全身を使った遊びをひたすら続けることを好んでいましたが、最近は頭を使った遊びを好むようになってきています。

そのぶん、こちらにも飽きさせないような工夫が求められます。

色々合体させた結果、獣の槍ができあがった

 

投薬も彼らの日常のスケジュールに入れてもらえているのか、22:30-23:30は休憩時間に入ってくれることが増えています。

 

そして本日の義務(投薬&見守り)から解放された彼らは、少しの休憩を経て、その後は体力勝負の遊びに勤しみます。

昼より夜に良く寝るナツキ

 

また、彼らの関係性にも変化が見られてきています。

仲良しなことは変わりませんが、長らく、姉と弟のような立場であった二人は対等な関係性に変わりつつあります。

 

保護施設にいることからナツキはヂュンペイの面倒をよく見ていたと聞いています。

うちに来てからもヂュンペイを非常にかわいがっていましたが、最近はヂュンペイを抱きかかえて保護するような行動はとらなくなっています。

ヂュンペイも、ナツキの後について回るような様子はなくなってきています。

 

 

急速に大人になっていく様子と、数日でボロボロになるおもちゃを見ていると、楳図かずお先生の名作「わたしは真悟」の主人公二人が、ある日を境に精神的に大人になった瞬間を連想させます。

 

 

リターン

500+システム利用料


ヂュンペイ画像1枚コース

ヂュンペイ画像1枚コース

元気なヂュンペイの画像を含む、感謝のメールをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

1,000+システム利用料


ヂュンペイ画像2枚コース

ヂュンペイ画像2枚コース

感謝のメールを送りします。
メールには元気なヂュンペイの画像2枚を添付します。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

500+システム利用料


ヂュンペイ画像1枚コース

ヂュンペイ画像1枚コース

元気なヂュンペイの画像を含む、感謝のメールをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

1,000+システム利用料


ヂュンペイ画像2枚コース

ヂュンペイ画像2枚コース

感謝のメールを送りします。
メールには元気なヂュンペイの画像2枚を添付します。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る