このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
3月31日オンラインの公開講座「いきいき健脳をつくる」開催
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
認知症予防の最前線 「健脳」オンライン講座 3月31日(金)10時20分~ 無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
一般社団法人生涯健康社会推進機構と公益財団法人認知症予防財団はオンラインによる双方向型の公開講座「いきいき健脳をつくる」(後援・毎日新聞社)を3月31日午前にライブ形式で開きます。認知症研究の第一人者、アルツクリニック東京 院長・順天堂大学名誉教授 新井平伊先生が認知症発症リスクの低減につながる最新情報を紹介し、上智大学・総合人間科学部 心理学科 松田修教授が認知症の進行予防における心理学的支援について話します。無料。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■開催日時
2023年3月31日(金)
■申し込み先
https://v2.nex-pro.com/campaign/53459/apply
■スケジュール
・10時20分~ 開会あいさつ
・10時30分~11時 マシンを使わず誰でも無理なく高齢者でも筋力向上ができる運動プログラム「ラクティブ」の体験(短縮バージョン)
・11時~11時30分 アルツクリニック東京院長・順天堂大名誉教授 新井平伊先生による講演
新井氏が、認知症の発症を遅らせる「2次予防」、進行を遅らせる「3次予防」に関する最新情報を説明します。
・11時30分~12時 上智大学 総合人間科学部 心理学科 松田修教授による講演
認知機能検査によって分かること、認知症の進行予防における心理学的支援にはどのようなものがあるのかを臨床神経心理学や認知リハビリテーションの立場から話します。
・12時~12時20分 新井先生、松田教授の対談&ご質問会
・12時20分~12時30分 オンライン健脳カフェのご紹介
・12時30分過ぎ 終了
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆定 員:とくに設けておりません。
◆受講料:無料
◆応募締切:3月30日(木)17時
◆受講方法
ご応募いただいた方のメールアドレスに通知します。
◆応募方法
上記URLからお申込みください。
◆お問い合わせ
E-mail:fpd@mainichi.co.jp
※お預かりした個人情報は、当該事業にのみ使用します。
=====================
公益財団法人 認知症予防財団
〒100-8051
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
Web: https://www.mainichi.co.jp/ninchishou/
コース
500円 / 月
継続寄付会員1
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前を記載します(活字小 希望する方のみ)
1,000円 / 月
継続寄付会員2
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前を記載します(活字小 希望する方のみ)
2,000円 / 月
継続寄付会員3
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前を記載します(活字小 希望する方のみ)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します
3,000円 / 月
継続寄付会員4
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前、団体名、企業名等を記載します(活字小 希望する方のみ)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します
5,000円 / 月
継続寄付会員5
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前、団体名、企業名等を記載します(活字大 希望する方のみ)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します
10,000円 / 月
継続寄付会員6
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前、団体名、企業名等を記載します(活字大 希望する方のみ 団体・企業様はロゴも掲載します)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人












