鹿児島に民間シェルターを!「今日行く場所がない」をなくすために

支援総額

2,086,500

目標金額 1,000,000円

支援者
217人
募集終了日
2022年9月11日

    https://readyfor.jp/projects/92545?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月27日 17:25

今回、クラファンをやっていてよかったなあと思うこと

団体を運営していると、活動資金をどう調達するのか、という課題と向き合うことが多くなります。うちの団体のように、「支援対象者からはお金を取らない」団体なら、なおさらです。

 

元々、うちの団体はボランティア活動をベースにしているので(それでも、質としてはどこにもできないようなことをしようと思ってますけど)、最初に考えたのは、できるだけ固定費を増やさない、ということでした。

 

団体の登記上の事務所は、私の借りているアパートですし(なので、「事務所にお伺いしたいのですが」を言われると大変困っていました)、車は中古の、それも「これだったらコミコミで20万円でいいっすよ」というやつですし、固定電話が引けるようになったのは、県の事業で電話相談を受託した4年目からですし、いまだに、私を含め有給の職員は0ですし(よく聞かれることなのですが、団体からお金をもらわずにどうやって生計を立てているのかについてはまたいずれ)。

 

そうはいっても、やっぱり活動をしていく中で、どうしても緊急避難的に入ってもらう場所が必要になることがありまして、これまでは、例えば男性の方であれば、私の狭い部屋に一時的に同居をしてもらったり、異性の方であればほってるを確保したり、支援者仲間の家であずかっていただいたり。

 

とはいえ、様子を見たいもしないといけなかったりもするので、身動きがとりづらくなってしまったり。

 

ということで、今回、施設の運営とシェルターの確保ということで、やむにやまれずクラウドファンディングを始めたわけですが、始めてみて、うれしかったことがいくつもあります。

 

まずは、思ったより多くの方が支援をくださり、あっという間に最初の目標を達成することができたこと。そうしてまた、支援をくださった方々がまわりにもご紹介くださり、これまでうちの活動を知らなかった方からもご支援をいただいたり、声を掛けてくださったりしていること。

 

クラウドファンディングのメリットに、「お金だけではなく、仲間が集まること」と言われますが、本当にそのことを実感する毎日です。

 

みなさん、本当にありがとうございます。

リターン

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る