
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2022年9月11日
想像力を働かせること
先週の金曜日に、天文館にある献血センターから電話が掛かってきまして(私は献血の会員なのです)、ようは「血液が足りないので、献血に来てほしい」という電話だったのですが、今日の午後に予約をしまして、久しぶりに献血に行ってくることになりました。
私がひきこもりから脱しようと、現在のような活動を始めた8~9年前は、「時間はあってお金がない」状態だったので、よく献血センターに行って、ジュースをガバガバ飲み、お菓子をいっぱい食べて、「進撃の巨人」を読んで、「アメトーク」のDVDを見ておりました(DVDをゆっくり見るため、成分献血)。今の時期はアイスもらえますし。
今、献血カードを見たら、ちょうど30回献血しているようで、すごく多いとは言えないけど、それなりにやっているという感じですかね。
4年ほど前に、SNSを始めた時もそれなりに時間があったので、「献血行ってきました」という投稿をよくしていました。見た人が「そういえば、最近行っていないな、久しぶりに行ってみるか」と思ってくださるといいなと思いながら。
そうしたところ、ある日、知り合いから、「献血に行っている、献血に行ってきた、という投稿を見ると、苦しい」と言われました。その方曰く、「自分も、人の役に立ちたい、だから献血に行きたい、でも、薬を服用しているせいで献血をすることができない。だから、誰かが献血に行ったという話を聴くと、行くことができない自分が責められているような気になって苦しい」と。
私はそれまで、自分の選択として(たとえば時間が無くて)、献血に行かない人がいることはわかっていましたが、「行きたくても行けない」人がいるなんて、想像したことも無く、それから、薬を飲んでいて(したくても)献血ができない人や、年齢が高くて献血を卒業される方や、体重や血液の比重が小さく献血できない人、のことを知り、自分の不明を恥じたものでした。
もちろん、「献血ができなくても、できるなら献血がしたい」というその気持ちだけでありがたいことであるし、私が「献血に行った」という投稿をすることで、1人でも献血のことを思い出してくださる方がいるのではないかと思えば、「献血ができなくて、献血の話を聴くと苦しい」という方には、申し訳ないのですが、「いつかできたらいいし、こうして自分ができない分、してくれてありがとう」という気持ちで見てくださるといいな、と思うわけですが。
自分が感じていることと、相手が感じていることは違うし、こちらが相手に思ってほしいことと、実際にその方が感じることには隔たりがある。自分の発言によって相手がどのような感想(印象)を持つかどうかはわからない。だからこそ、話す前に想像力を働かせて、様々な立場、考えの人がいるということに思いを馳せないといけない、と思わされた出来事でした。
それはともかく、午後から献血行ってきます。
リターン
500円+システム利用料
気持ちの応援
気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
お礼のメール
■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
500円+システム利用料
気持ちの応援
気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
お礼のメール
■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

戦争レクイエムで平和を歌うー混声合唱団コール・クライネスの挑戦ー
- 寄付総額
- 2,081,000円
- 寄付者
- 114人
- 終了日
- 12/29

“ゆめ旅”学生企画☆ボッチャで一歩!車いす1万人プロジェクト
- 支援総額
- 1,793,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 5/31

せっかくつくった中学数学事典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅲ期)
- 支援総額
- 207,420円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/22
みんなに「分かる」を届けるイラストニュース「DropNews」配信
- 支援総額
- 2,999,000円
- 支援者
- 487人
- 終了日
- 5/19










